雨の庭fiorina - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

雨の庭fiorina    

雨が降ってきた。 やや強い降りになると雨よけの庇は役に立たず錆びた鉄の階段は濡れて滑った。手すりを伝いながら彼は一段ずつ慎重に足を運ぶ。古い木造アパートの二階のとっつきの引き戸が細く開いて女の顔が覗いた。 女は時折窓辺の花をすっかり入れ替えた。30センチほどの奥行きの半間のバルコニーで今雨に打たれているのは7、8株の丈の高い白と紫のアヤメである。しどけなく開いた大輪の花びらに雨は容赦なく沁みていき深い緑の葉を光の雫が間断なく流れる。その窓からひと間の和室は深い沼へと沈み降り続く雨音を遠く追いながら彼らはひっそりと互いの魂の底に落ちていった。      * * * 老人は枝折り戸を押して細い道にはいって行く。両側の竹垣から山吹の葉が小道に向かってつんつん伸びている。既に開いた一重の黄色い花びらの間から無数の固い蕾もまた先端に蛍のように黄を点している。こうして花々は無言に次の朝を季節を老いの命にも約束する。道の突き当たりに格子窓がありどこか不釣合いな古びたレエスのカーテンが中ほどまで垂れている。その下に置かれた青い縁取りのランプがレエスの複雑な編み模様を浮かび上がらせている。夕闇が迫るにつれランプの芯はオレンジを濃くし傘のブルーを深くし白いレエスの影を妖しくしていった。その窓に向かってゆっくりと歩を進める瞬間を一日のうちで彼は最も愛おしんだ。こうして帰ってくるために午後の散策を欠かさないのだというように―――― 食卓には質素だが明るい手の届いた夕食が整えられ既に食べ物を与えられた老猫が目を細めて板の間に丸まっている。手伝いの女は必要な家事を済ませ食事の支度を終えると決して彼と顔をあわせることなく帰っていった。その女が来るようになって庭の景色が少しずつ変わってきた。(雨の庭に欲しいのは・・・・・)ふいに声がする。 雨の庭に欲しいものは・・・紫陽花 芙蓉 ・・・ボケ アヤメ ・・・・・      睡蓮 山吹 ・・・竹に苔  ・・・・・   下野 白バラ・・・・・秋海棠 と 藤袴 まだ若い身の定まらない日々に暮らした女がいた。 女はある日忽然と彼の元から姿を消しそれが置手紙とでもいうように窓に吊るした一枚のレエスと青いランプだけを残した。彼は驚き愁傷し手を尽くして探索したがやがて捜すことをあきらめてみると女の去ったことが至極自然であるのを感じた。ランプの明かりのようにボウと霞んだ女との日々が彼の中に喪われていないことも。女は白い一塊の雲でその頃彼を苛み滅ぼそうとしていた黒い太陽をつかの間さえぎってくれたのだった。女が去ったとき再び現れた太陽は幼年期の白いまぶしい輝きを取り戻していた。彼の耳の奥で絶えず鳴っていた蝉の羽音は静かな雨の音に変わっていた。 幾人かの女を愛し生死の離別を重ねた間にも彼はあの女が思いついては歌うように呟いていた雨の庭の花を彼の中に降る雨に咲かせていた。(でも、雨の庭に一番欲しいのは・・・)女が言い終わらないうちに抱き寄せた夜に聞き逃したただひとつの花の名をおいて。      * * * 暮れ残った庭に向かってひとり箸を動かしているとまた声が聴こえる。彼は耳を澄ます。いつの間にかまた雨が降り始め猫が目を開いて彼を見ている。(お前も聞いたのかい?あの声を)彼は問いかけ自らうなづいたが老猫はむしろ彼の心を聴いているのかもしれなかった。 その一夜を雨は降り続け明け方になって止んだ。子どもがわっと泣いた後の眼に映す世界の美しさが庭に満ち渡っている。群生する青い竹と竹の間に新たに一元の水引草が植えられていた。丸い水滴を宿した尖った竹の葉を縫って朝の光が水引草の赤い点々を浮かび上がらせている。ひとたび雨に沈み光によってふたたび蘇ったそのあまりにも鮮やかな朱は彼岸とし岸をつなぐきづなのように懐かしい痛みを彼の瞳に滲ませた。



雨の庭fiorina ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 706.3
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2023-12-12
コメント日時 2023-12-17
#ビーレビ杯不参加 #縦書き
項目全期間(2025/04/15現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:706.3
2025/04/15 00時42分50秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

雨の庭fiorina コメントセクション

コメント数(2)
天才詩人2
天才詩人2
作品へ
(2023-12-17)

美しい 雨は情緒を深くするけど どうしてなんだろう 庭というのは人工の庭であり 言わばデザインされた自然な訳だけど 自然はきっと人々の孤独を示唆してる そして雨はその孤独を深くする 花はそれを彩る 花は美しい それはどうしてなんだろう 美しさとはなんだろう 生きるとは 世界とは

1
椿
椿
天才詩人2さんへ
(2023-12-17)

>雨は情緒を深くするけど どうしてなんだろう そうですね。すべてが蘇り雨の庭ほど美しいものはないと思うくらいです。 雨に似合う花ランキングを考えていてこの小説ができました。 >自然はきっと人々の孤独を示唆してる そして雨はその孤独を深くする  花はそれを彩る 花は美しい それはどうしてなんだろう  美しさとはなんだろう 生きるとは 世界とは< 庭には尽きせぬ思いがありますので、示唆していただいた細部に目をとめてまた書いてみたいです。 ありがとうございました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2