中途半端な今 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

中途半端な今    

何にも 得られなかった 今年の季節 来年から はじまる 寒さと 好きな 春が近付く 嬉しさ 来年は 何か 得られるだろうか 今年も まだ 終わらない 今 来年を 考えて 何がしたいだろうか 今日のことも 中途半端なのに 今 明日のこと 考えて どうしたいだろうか 追いつける だけの 全力疾走 したい


中途半端な今 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 1454.7
お気に入り数: 2
投票数   : 7
ポイント数 : 0

作成日時 2023-11-04
コメント日時 2023-11-07
#現代詩 #歌誌帆掲載応募 #受賞作
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1454.7
2025/04/10 17時22分33秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

中途半端な今 コメントセクション

コメント数(10)
湖湖
湖湖
作品へ
(2023-11-05)

明瞭でわかりやすく、全力疾走で生きたいと思う健康さを羨ましく感じました。

1
鷹枕可
作品へ
(2023-11-05)

歌誌「帆」選考担当の一人、鷹枕可でございます。 此の度は応募作品を投稿賜りまして、允に有り難うございます。 拝読をさせて頂きました。 饒舌にならず、上手く言葉の刈込に成功していらっしゃる様に感ぜられます。 内心の屈託、葛藤も過不足なく記述されており、好感を懐きました次第でございます。 但し、若しも御作の水準と等しい作品がずらりとならんでおりましたならば、 稍掴みが弱いかとも存じ上げます。 掲載の程を討議いたしたく存じ上げます。 暫し、お待ちくださいませ。

1
m.tasaki
作品へ
(2023-11-05)

何か生き急いでいるような印象を受ける詩です。 平易な文体ながら、その内に何かに追い立てられているような焦燥感を秘めている、そんな感じがします。 次へ次へと思いが先走って、今この時を充分に生きられていない、そんな感じが細かく改行された構成によく表されています。 全力疾走するよりもまず立ち止まって、追いつくのではなく落ちつくことを優先させたほうがいいんじゃないのと、突っ込みたくなります。

1
むたんちゃん
むたんちゃん
湖湖さんへ
(2023-11-05)

コメントありがとうございます! まだまだ、表現しきれない部分で悩むことは、ありますが少しでも伝わって嬉しいです!

0
むたんちゃん
むたんちゃん
鷹枕可さんへ
(2023-11-05)

多数の中から見つけていただきありがとうございます! まだまだ、未熟で表現出来ずにいますが、これからも頑張っていこうと思います!

0
むたんちゃん
むたんちゃん
m.tasaki さんへ
(2023-11-05)

コメントありがとうございます! そうですね!いろいろ急がなくては!との思いになりたいけどなれない自分との葛藤です。秘めている思いと現実に着いていけない自分は走れ!と言われても走れず、走りたい自分と走った先の自分と、いろいろ、ごちゃごちゃしている中途半端な今の現状です。

0
鷹枕可
作品へ
(2023-11-06)

歌誌「帆」選考担当の一人、鷹枕可でございます。 合議の結果、不採用と成りました事をご報告させて頂きたく存じ上げます。 如何でしょうか。もっと迫真性に到る迄、心情を掘り下げてみては下さらないでしょうか。 苦心為されるでしょうが、詩作品と致しましての完成度を、高める契機となると思われます。 残念乍ら、今回は御縁がございませんでしたが。 是非、復のご応募をお待ち申し上げております。

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-11-06)

この作品の詩の中で「今」という字が一番多く使われているんですね。 「今」っていうのは、ひとの意識というか、何かアクションが起こらないと 把握しずらいものではありますよね。 「うかうかしている」って言葉がありますけれど 「うかうかしているひと」は、「今」を把握できていない、と思うんですね。 ですから、その全力疾走、ってのがいいな、と思って。 全身に力が入る。 うかうかしていない。 落ちつけ、って声もあるけれど、生き急ぐ。生き急いでも、健康的ですよね。

1
むたんちゃん
むたんちゃん
田中恭平 newさんへ
(2023-11-07)

コメントありがとうございます!そうですね。今しか今日しかできないことがあって、明日、先延ばしにしたら必ず後悔するってわかっているから、今とにかく全力疾走したい!ってとの思いも込めました!

0
エイクピア
作品へ
(2023-12-10)

不安の時代ではないですが、先行きの不安と言うか、巡る季節の常套性と言うか、陳腐さの中にある、美。中途半端と言うキーワード。全力疾走が好転をもたらすのかもしれません。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 3