しあわせ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

しあわせ    

すってー はいてー すってー はいてー すってー おおーきくすってー はいてー はいてー すってー おおおーきくすってぇーーーーー はいてーはいてー はいてーはききってー ほら はいってきたでしょ?



しあわせ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 1305.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2023-09-14
コメント日時 2023-09-17
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1305.9
2025/04/10 17時56分48秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

しあわせ コメントセクション

コメント数(10)
m.tasaki
作品へ
(2023-09-15)

こんにちは。 はじめに読んだときには何のことかよくわからなかったのですが、再度タイトルを思いながら読み直したら、あぁそういうことかと、何となく納得(?)しました。 感じたことを上手く表せないのですが、常に無意識に呼吸していることの中に「しあわせ」があるということ。 「命」という言葉は「息のうち」が語源という話を聞いたことがあります。息を吸って吐く、その内に命を感じられることが「しあわせ」なのかなと、そんなふうに感じました。 またこの詩は、禅の数息観にも通ずるような気がします。 そう考えると、とても深みのある詩にも思えます。 なかなか斬新な作品だと感じました。

1
エイクピア
作品へ
(2023-09-15)

常識的には空気が入って来たと考えるのですが、タイトルの「しあわせ」から考えると、何か違うものが入って来たのではないかと考えてしまいます。「幸福」が入って来たかのような。

1
山本やま
山本やま
作品へ
(2023-09-15)

不安定な時は呼吸すら失敗してしまうので、この詩のように深く呼吸できるだけで、ちょっと嬉しいなと思います。

2
もじゃお
もじゃお
m.tasaki さんへ
(2023-09-15)

コメントいただきありがとうございます^ ^ 今回のコンセプトは、普遍的な物事を最後の1行だけで詩にする、でした。 ハードルが高かったのでタイトルにも力を借りましたが出来たかどうか。。。あやしくてすみません。 禅の数息観!私、コロナ禍と仕事と父の闘病のストレスに耐えるべくヨガのオンライン講座を受けてたんですよ。私が行っていた瞑想も数息観と達したい事は同じだと思います。 多少意識しましたが、他の呼吸のイメージも混ぜて作っていたのでちょっとびっくりです^ ^

0
もじゃお
もじゃお
エイクピアさんへ
(2023-09-15)

コメントいただきありがとうございます^ ^ なんだか久しぶりにコメントいただけたような気がして嬉しく思います。(主観です) 吐いて吐いて吐き切ったら その分の幸福が入ってくる そうだ そうであってほしい と、思います^ ^

0
もじゃお
もじゃお
山本やまさんへ
(2023-09-15)

コメントいただきありがとうございます^ ^ 読者の呼吸をリードできるよう気をつけて書いたつもりです。 山本やまさんが不安定な時のお役に立ちますように^ ^ また 鼻からスゥーっと大きく吸って、口からはぁ〜〜〜、と大きく吐く事を私が触れたヨガではクレンジングブレスと呼ぶそうで、いろいろ洗い流してくれそうなブレスです。 胸いっぱいに美味しい空気を吸うと嬉しくなっちゃいますね^ ^

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-09-17)

こんばんは。 タイトルが「しあわせ」なんですよね。 そのはいってきたものは、空気だと思うのですけれど、すいません失念しましたが その息、呼吸自体をたましいと捉えていた、時代、国があったと思います。 そのはいってきたものは何か「マインド」なのかもしれません、と感じました。

1
ニピ
ニピ
作品へ
(2023-09-17)

呼吸をすることで自身の気を高めることができる、不安定さを消すことが幸せを呼び込む手段のように感じました。

1
もじゃお
もじゃお
田中恭平 newさんへ
(2023-09-17)

コメントいただきありがとうございます^ ^ 呼吸 魂でググってみたところサンスクリット語のアートマンが、呼吸を、魂を意味するようでした。 呼吸という行為ひとつで、色々なイメージが湧いてくるあたり、 呼吸さん、パネェっす。

1
もじゃお
もじゃお
ニピさんへ
(2023-09-17)

コメントいただきありがとうございます^ ^ 同感です! 不安定さを消すのって難しいように 思っているのですが、とりあえず息を吐き切った後に入ってくる空気は、なんだか美味しいなと感じております^ ^

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2