猫ちゃんゴメンね - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

猫ちゃんゴメンね    

夕方、ぼんやりと散歩していたら猫を踏み殺してしまった。嫌だな、と思って手を合わせてみたが、なんだこの身振りは。悪趣味な一発ギャグみたいだ。 ビルとビルの間はいつだって生ゴミの臭いがするので、猫が死んでも人が死んでも大した話じゃない。21世紀の現実はスマホのなかにしか存在しない。 帰ったら今日の靴は捨てようと思う。汚いもんね。


猫ちゃんゴメンね ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 916.7
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2023-05-21
コメント日時 2023-05-31
#現代詩
項目全期間(2025/04/07現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:916.7
2025/04/07 10時03分45秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

猫ちゃんゴメンね コメントセクション

コメント数(6)
つつみ
作品へ
(2023-05-21)

絶対「猫ちゃんゴメンね」と思ってないやろ、と思いました。

2
m.tasaki
作品へ
(2023-05-21)

こんにちは。 普通に散歩していて猫を踏み殺すということはまずないと思いますので、これは創作だと思うのですが、もし事実だったらとても寝覚めが悪い出来事でしたね。 この詩の肝は2連目なのでしょう。 現実とパーチャルが反転し、人間を含め他者の死が限りなく軽くなってしまった現代社会を描いている、そんなふうに受けとりました。 とてもシニカルな詩ですね。

1
鱗子(揶白)
作品へ
(2023-05-21)

襖がある文化を教えていただいて良かった。心を見つけてよかった。心が繋がりますように。

1
もじゃお
もじゃお
作品へ
(2023-05-23)

雨の日は、ゲームの中の海岸で日光浴を楽しんでいたことがあります。 21世紀の現実は、世知辛いもんですかね??

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-05-31)

スマフォで持って、「猫ちゃんゴメンね」を見ている。これは現実。 「猫ちゃんゴメンね」は、創作なので、心の中。 すると、 更に、「猫ちゃんゴメンね」に「現実の」?心理を置く。 >帰ったら今日の靴は捨てようと思う。汚いもんね。 すると、これは心を介した、現実の心理として提出されているのか。 又は、「創作物」心、の、更に 奥にある次元なのか。 むつかしい。

1
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-05-31)

いや。わからない。個人的に問題作。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1