手 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

   

そばにいたら 突き放し そばを離れたら さみしくて 頼ろうか悩んでいた手は もう届かない これでいいんだ そう思うのには まだ 時間をください 


手 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 894.4
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2023-05-14
コメント日時 2023-05-15
#現代詩 #ビーレビ杯不参加
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:894.4
2025/04/10 17時22分36秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

手 コメントセクション

コメント数(3)
m.tasaki
作品へ
(2023-05-14)

こんにちは。 短いけれど寂しげな詩ですね。 とてもシンプルなので、様々な状況が想定されますが、寂しさや孤独感は伝わってきます。 「詩を書こう!」と思って書いた詩というよりも、自分の気持ちを整理しようとして書いた「モノローグ」のように感じます。 そのようにして書かれた詩が誰かの心を打つことができれば、それは書いた本人の力にもなると思います。

0
もじゃお
もじゃお
作品へ
(2023-05-14)

刺さりました。 シンプルに。 もし、自分が書くとしたら これでいいんだ、を 「これでいいんだ」と カッコに入れてしまうと思うので そうではない静かさにえぐられました。

0
田中恭平 new
田中恭平 new
作品へ
(2023-05-15)

感想。以前の私だったら、よく書けている。イイネ、だったのだけれど 詩を通じて、そのコミュニケーションをはかる、これが自分の中で疑問が湧いてきて その、メッセージ性としてはわかる、こなれてかけている、と、それと違う地平があるらしい。 まあ何か書こうとして、その自由さの余地はあるらしい。 これはまだ自分が学習過程ですから、ともに励んで参りましょう、としか言えない。 まあ、感想なので。 本当に 時間をください なんだよなぁ。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2