別枠表示
牛と叔父さん
牛に胸が無くなる夢で目が覚めた レレレの叔父さんの箒が壊れて 腹を立てた叔父さんが壊れた箒で 牛の胸を刳り貫いたと言う 噂だったが俄かには信じ難い と言うストーリー展開を 目覚めた後に構成して 納得する事にした 起きれば井戸を背景に戦わなければならぬ 井戸を守りながら戦うので 圧倒的に不利だ 私のグローブが綻んで行く モリ―はそんな私を 嘲笑して居るのか応援して居るのか よく分からなかった ボールの捕球は三時間後に止んだ やっとバットを持たせてもらえると思ったら 夕暮れで練習は終わりだと言う そうかバトルだと思っていた ボールの捕球はしょせん練習に過ぎなかった 家に帰れば幻の叔父さんは確実に居る 叔父さんの気配を私は感じた 同じパタン自己模倣三連の詩 私は嫌な予感に満ちて来て 夢の中の牛を求めて家をさまよう 寝れば再びその牛に会えるのかもしれなかった
牛と叔父さん ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1163.0
お気に入り数: 0
投票数 : 1
ポイント数 : 0
作成日時 2022-10-20
コメント日時 2022-11-11
項目 | 全期間(2024/11/21現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
不可解なのか、難解なのか、その差は紙切れ一枚であっても断絶された距離を取っている。エイクピアさんが詩を書く上で決めている条件とは何だろうか。マインドマップに見られる連想的な飛躍を試みた結果なのか、その過程を我々が知る由もない。ただ書かれたこと全てを感受するのみだ。理解を求める作品ではないのかもしれない。むしろ理解を超えた所に詩があるのかもしれない。それが良いことであるか悪いことであるかは私には分からない。良いことと悪いことを超越した所で、純粋に読むべきかもしれない。一行ごとに理解を阻む険しい文脈を辿るには、エイクピアさんの手癖とも言うべき空白の形を認識していなければ作品の核心に触れることもままならないだろう。入口の扉がどこにあるのかも分からないまま、そのままぐるっと迷路の周りを壁伝いに歩いて出口に辿り着く。その出口の扉さえも固く閉ざされているために、中に何があったのか遂に知ることがないまま終わってしまう。それが良いことか悪いことかは分からないが、そんなものを超えた所で詩を書かれているのだろう。
1類さんコメントを有難う御座います。そうですね、詩を書く上での条件ですか。マインドマップと言う言葉は初見で、ああ、調べて見たらトニーブザンなどいろいろと出て来ました。詩を書く上での条件は決めて居ない事が多いですね。勿論理解を求めて居ないなんて事はないです。扉の厚さですか。確かに、固く閉ざされた扉など、越えた所で書いて居るのかもしれません。それが吉と出るかは分かりませんが、とにかく純粋に読んで頂ければ有難いです。
0平易な文体と映像喚起しやすい点からコメント入りやすいと思うんですけど意外と商売あがったりなんですかね。 散りばめたスラップスティック的なところはいい、笑ったし面白い。 でも短い割に余計な箇所が多すぎるかと(まさに牛歩かね)。 つまり分量ほどの収穫がない。 ーーーーーーーーーーーーーー 牛に胸が無くなる夢で目が覚めた レレレの叔父さんの箒が壊れて 腹を立てた叔父さんが壊れた箒で 牛の胸を刳り貫いたと言う "噂だったが俄かには信じ難い と言うストーリー展開を 目覚めた後に構成して 納得する事にした" 起きれば井戸を背景に戦わなければならぬ 井戸を守りながら戦うので 圧倒的に不利だ 私のグローブが綻んで行く モリ―はそんな私を 嘲笑して居るのか応援して居るのか よく分からなかった ボールの捕球は三時間後に止んだ やっとバットを持たせてもらえると思ったら 夕暮れで練習は終わりだと言う "そうかバトルだと思っていた ボールの捕球はしょせん練習に過ぎなかった" "家に帰れば幻の叔父さんは確実に居る 叔父さんの気配を私は感じた 同じパタン自己模倣三連の詩 私は嫌な予感に満ちて来て" 夢の中の牛を求めて家をさまよう "寝れば再びその牛に会えるのかもしれなかった" ーーーーーーーーーーーーーー 勝手に引用&コテ入れスマンな。 " " で括ったところが余計だと感じたところ。 無くていいし、あったらあったで読み手の興味を削ぐだけ。 説明しすぎな部分ていうか、ムラのある文を意識出来れば良いのではと。 以上、外野からのご提案でした。
1スマン、訂正。 コテ入れ→テコ入れ
0自己模倣はむずかしいですね。
1明林さんコメントを有難う御座います。そうですね、説明的なところは、私的には根幹的と言うか、サービスと言うか、まあ分かり易さですね、分かり易さに拘ったところなのかもしれません。しかし傾聴には値しますね。但し、三連目の殆どが、" " なのは少しショックでした。
0田中宏輔さんコメントを有難う御座います。そうですね、自己模倣は、自然にやって仕舞う事も有れば、意図的にやる事も有って、意図的にやる場合が難しく、自然と意図が混在するとさらに難しいのかもしれません。
0