沖縄もとい日本そこにある危機 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

沖縄もとい日本そこにある危機    

この前有名なジャーナリストの方が 沖縄に来てくれましたひろゆきさんという 方なのですが辺野古まで来てくれました。 来てくれてありがとうございます。 彼みたいな有名な方が来てくれたお陰で 辺野古の問題もより全国の問題として 捉えてくれると思います。 報道の中身は「座り込み」と書いてある場所に 誰も座ってなくて日数だけが増えているという現状 ひろゆきさんは「これ日数0日じゃないか」 と呆れながらツッコミをいれた結果 なんでか知らんけどひろゆきさんを支持する方々と 批判する方々で分断されてしまって 少し大変なことになっています 私は上から目線ですがひろゆきさんを評価しています。 まず来てくれたことそして辺野古の問題を取り上げてくれたこと 新聞テレビが好みそうな問題はそちらに任せて ネットにはネットにしかできない取材方法があるはずなので それを追求してほしいと思います。 明らかになったプラカードの問題 人によっては大した問題ではなくそれよりも ひろゆきさんの暴言が問題だと言う人もいて 人によって意見は大きく異なると思い知らされました。 私は出来ればもっと他にも取材にいってもらいたかったのですが 向こうもいそがしいためそれ以上の情報は検索で調べようと思います ここからは沖縄に住む私の本音です。 戦争は一部の人々以外にとって恐ろしいと思います。 経験はしたことはなくとも想像すれば分かります。 空から爆弾が落ちてくるそんな状況が現実になれば 人々が今まで築いてきた歴史や文化が失われてしまう そんな未来は嫌です、築いてきたものを活かして 努力が努力として認められるそんな未来であって欲しいと思います。 その為にどうするかですが、沖縄県民は不満を持っている方々が結構います。 その証拠に先の県知事選挙は玉城知事が再選を果たしました。 玉城知事にはどうか頑張って欲しいのですが、その前に一点 普天間基地の返還は待ったなしの状況なので まずこれから取り組んで頂きたいと思います。 そして辺野古の問題自然がどうの軟弱地盤がどうの いろいろ問題は山積みですが、 いちばん大変なのはこの問題実は日本全体の問題だということです。 当たり前です国防がかかわっているのですから 悲しいことですが、現状沖縄なしで日本全体の平和は成り立ちません。 沖縄だけではなくて本州離島どこを失っても 日本という国は成り立ちません ですから辺野古の問題にしても私が思うのは 「使ってもいいけどきれいに使えよ」と思います 後ミサイルが北朝鮮から発射されましたね 沖縄に基地がなかったら真っ先に狙われたと思うので 複雑な気持ちです。 いま大事なのは団結することだと思います。 もし、敵がいるのだとするならば彼らの目的は 日本国民の分断だと思います。 それに気をつけながら団結していきましょう


沖縄もとい日本そこにある危機 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 1027.4
お気に入り数: 0
投票数   : 8
ポイント数 : 0

作成日時 2022-10-08
コメント日時 2022-10-08
#現代詩 #受賞作
項目全期間(2025/04/15現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1027.4
2025/04/15 09時46分53秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

沖縄もとい日本そこにある危機 コメントセクション

コメント数(4)
福まる
福まる
さんへ
(2022-10-08)

コメントありがとうございます。「庶民大衆のささやかな生活と命」が大切と仰っています。私もそう思います。基地の存在は基本的にそれを脅かします。だから市街地から遠い辺野古にしようと日本政府は考えたんじゃないかと思います。私も苦渋の選択で基地移設を容認しています。本当は基地なければいいのになあと思ったこともあります。ですが苦労しているのは沖縄だけじゃないそれは確かだと思います。あと私は渦に巻き込まれるほどの大した存在ではありません。お気遣いありがとうございます。

0
福まる
福まる
さんへ
(2022-10-08)

コメントありがとうございます。何か感じて頂けたら嬉しいです。

0
GM91
GM91
作品へ
(2022-11-10)

うーむと、色々考えさせられました。

0
エイクピア
作品へ
(2022-11-10)

ひろゆきさんと言うのが西村さん?かと思ったのですが、沖縄問題はデリケートだと思いました。だから詩にしたのかもしれません。沖縄県知事選と言えば、大政党が軒並み介入する感じで国政にも影響を与える事が多いそうで、玉城知事など、問題は山積だと思います。日本国民の分断はちょっと大袈裟かもしれませんが、有り得ない事でもないと現実感があると思いました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2