放散 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

放散    

濡れた髪が 半分乾いて ちぎれたケラチンが 床に落ちている 肺のへこむ音を じっと きいていると 血液が さっと赤くなって 骨の 浮いた手首が 水に浸けられている 空気をかき分けるまつげに ちいさな水が 流れ込んで 鼻腔の奥が そっと つめたくなる 洗い流されてしまった 声が ぞろぞろと くずれてゆくのを じっとみている のどが無性にかわいているのに 服が びしょびしょに 濡れている 電気を落とした 天井から 降ってきた涙は 透明な針の 似姿をしている わすれてしまった すべてが 首筋を すべりおちて ひとはわたしを やめられない 光のないまなざし それをさがしているのに 真空ガラスの外に 時がある 振動のない浴槽で そっと背を丸め つぶやいた なにかを きくものは 誰も いないでほしい



放散 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 847.0
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2022-10-07
コメント日時 2022-10-10
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:847.0
2025/04/10 18時35分56秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

放散 コメントセクション

コメント数(2)
Snydam
Snydam
作品へ
(2022-10-08)

勝手な解釈ですが、「血液が」と「さっと赤くなって」、「骨の」と「浮いた手首が」を行分けされている事で、「血液」と「骨」という言葉が強調されて、自傷行為の悲痛な呻きがより伝わってくる凄さを感じました。タイトル『放散』の、外側へ強く放出し発散するという意味からも、そう捉させて頂きました。 また、「わたしはひとを」ではなく「ひとはわたしを」とする事で、自己と他者のお互いが主体であり客体で、まなざしを向け合い、向けられ合っているというのを表しているのかなと思いました。

1
あきら@ちゃーこ
Snydamさんへ
(2022-10-10)

重みが欲しいのです。 解釈は任せます。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2