別枠表示
夢を見ていたいから、夢を見るのだ。私は。
夢を見ていたいから、夢を見るのだ。私は。 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 989.4
お気に入り数: 1
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2022-05-24
コメント日時 2022-06-23
項目 | 全期間(2025/04/11現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
具体的なことが書かれていないから夢なのだろうか。陽水ではないけれど夢の中へ行ってみたいですね。と思いました。
0よんじゅうさんコメントありがとうございます!私も夢の中へ行きたいです!
0眠って居る時の文字通りの夢と、覚めている時に見る現実的な夢の差異を言っているように思いました。希望の先の絶望やその逆。黒い湖とは何か、眠りの世界、悪い意味で眠ってしまって思考停止してしまった世界だろうか。狂う、当たり前。捨てる、拾う。代替効く一生。勇気の言葉を背負わされて。眠っている時に見る文字通りの夢に比して、現実世界の夢は楽ではないと言っている詩だと思いました。
1