捧げられた物語 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

捧げられた物語    

一人ひとりの背景はいらない 物語はひとつで充分だから 爆発に巻き込まれてみせましょう ゴジラに踏まれてもみせましょう 渋谷なんかで虐殺されましょう 何にも分からず憐れだけれど 誰も最期を知りもしない たぶん殆ど気にもしない そんなその他になりきって きっちり勘定されましょう どうせみんなモブなんだから 絵が上手いのですか いらないので死にましょう ピアノを弾けるのですか いらないですし終わらせましょう 甲子園が夢ですか いらないですから諦めましょう 詩を書いているのですか いらないですけど、最期に何か詠みますか? さあさあみんな、ワンシーンか一コマか 描写されるかも分からないけれど 物語は続いていきます まあまあ報われるので死にましょう 主人公はそのうちやってきて みんなの十字架を背負うでしょう 無駄ではないので安心しましょう きっと世界は救われますよ



捧げられた物語 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 1261.1
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2021-07-03
コメント日時 2021-07-09
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/11現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1261.1
2025/04/11 22時30分33秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

捧げられた物語 コメントセクション

コメント数(4)
三浦果実
作品へ
(2021-07-08)

韻がよくて最後まで読めて、韻が良ければ好印象ではあるんです。けれども、内容がありきたりで、つまらなかった。

0
白萩アキラ
三浦果実さんへ
(2021-07-08)

コメントありがとうございます。 端的に言い表されてしまいましたね。ぶっちゃけ自分でも良いとは思えないまま投稿していました。 ただただ自分の心情を勢い任せに書いて、ちょいちょいと整えただけの文章です。 私自身の感性は特に特別でなくありきたりなものなので、それをそのまま書いても詩の内容がありきたりになるのは明白ですね。 これまで衝動で書いて、文章と韻律を整えて、勢い任せに投稿する、ということを繰り返して満足してきましたが、遠からず枯渇して何も書けなくなるかもしれない不安がありますね。 それに、そろそろ書き方に変化を加えないと、私自身もつまらなく感じてきそうです。

0
森石 州未州
森石 州未州
作品へ
(2021-07-09)

拝読しました。 この詩のくだりはいわゆるアイロニー、ないしドラマティック・アイロニーと呼ばれるものでして、 様々な古典や詩、劇などに見られます。 しかし、白萩さんはそこへゴジラや甲子園などの現代性を散りばめておられる。 過去へのリスペクツと現代性の融合はこういった場所においてはもっともスバラシイと思います。 あとはご自身でも述べておられるように書き方に変化や工夫があれば、 飛躍的に魅力を放つと思います!また読ませてくださいな。

0
白萩アキラ
森石 州未州さんへ
(2021-07-09)

コメントありがとうございます。 恥ずかしながら『ドラマティックアイロニー』なる言葉を初めて知りました。 私には古典に関する知識も教養もないので、自分の身の回りの現代からしか言葉を拾い上げることが出来ないんですよね。ゴジラ、甲子園という言葉のチョイスにもそんなに深い意図はないのです。 自分の中ではオリジナルだったものには、既に大昔から似たようなものがあった、という事実には少し面白みを感じています。 自分の詩に変化を付けようにもどうすれば良いかも分からないので、取り敢えず自身へのインプット増やすしかないかなとは考えてはいます。 まあ、例えばこれから何かしら自分の好きなものの知識、教養をインプットしていったとして、詩というものにどういう風にアウトプットされるのか、そもそも変わるのかは未知数です。 飛躍的に魅力を放つことが出来れば良いなと思います。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2