【大阪紀行〜梅田・住之江・難波・天王寺】※ - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

【大阪紀行〜梅田・住之江・難波・天王寺】※    

 大阪に着いて、尽く暇になった。わたしは三年振りに「ないもん」をインストールして、なつかしいアカウントを開いた。  朝早くの新幹線を取ったのが、結果的にはいけなかったのだが、自分の倫理観について、考察する(まさに)ハメになるとは思わなかった。  ここで、わたしは「オンゲキ」というアーケードゲームを紹介したい。わたしが満点の笑顔を禁じ得ない音ゲーである。わたしが「ないもん」で捕まえた男子から教わったオンゲキにて、わたしは、友達をつくる行為[#「友達をつくる行為」に傍点]について肯定的な思想を持ちかねない状態へ確変。つまり脳汁だらだら。  いつも、淫乱なインターネット使用を経由しないといけないゲイ文化について、わたしはフリーWi-Fiのフィルター機能に思いを馳せる。  余談だが、執筆時現在、福岡市公式のフリーWi-Fiはわりと機能していて、機能し過ぎで、ファミ通.comをはじくぐらいだ。  更に余談だが、青少年へ悪影響を及ぼす可能性のあるサイトの具体的なアドレスを報告していくシステムでこのフィルタリングは行われているのだ。わたしはこの作業にこそパソコンに強い人間を配置すべきだ[#「この作業にこそパソコンに強い人間を配置すべきだ」に傍点]とは思うくらいには政治的だ。だってアダルト広告の載っているまとめサイトは通過するし、淫乱なタンブラーも通過するのだから。技術的限界を言い訳にする時、胸をかすめる。  「オンゲキ」に夢中になった梅田を経て、その男子と別れて、わたしは大阪訪問の当初の目的であったH氏との会食に向かった。  H氏はわたしの恋愛的に好きな[#「恋愛的に好きな」に傍点]人のうちの一人である。わたしは(自分のQOLを鑑みて、定期的に好きな人たちへ会いに行くようにしているので)H氏に告白もしているし、それを好きな人たちへ、結ばれているにせよ結ばれていないせよ、共有している点ではぽりあもりーである。H氏とだるまで食べた。  わたしは、「オンゲキ」の彼とハンバーグの晩食を済ませていたのだが、そのことは今ここで初めて打ち明けたよ。主張するのは、それを黙って普通に会食を済ませた愛情の訝しさと、それをここで宣言する愛情の深く歪んだ真っ直ぐさだけだけど、言及する快感よ。  いつも心掛けているのは、こんなエッセイ詩では崩壊しようもない人間関係の構築である。  さて、わたしにはこの紀行文を記すに値した、重大な事柄、H氏の台湾恋愛問題である。プライバシーを鑑みて不親切なくらい端折るが、要は遠距離恋愛である。 だが、 店員が、 ダンサーなのが、 本当に邪魔だった。    執筆している今、帰りの大都会岡山に到達するところ。  福岡まで、あと90分のような。  ここからはテイストを変えて、僕になろうと思う。というのも、わたしはH氏の恋愛成就への応援へと駆り出されたので、残るは僕の問題だからだ、この大阪旅行は。  僕はH氏を祝福した後、最終的に梅田にて一人となる。  なんばから梅田への電車移動の際のH氏のかわいさは、これにて共有としておく。  僕は「ないもん」にて捕まえたと思い込んでいた別の添い寝男子から、ドタキャンという名のガン無視を喰らったため(こちらも半分乗り気ではなかったのでポケモンサンムーンの下着への衝動はしまいました)、急遽楽天トラベルにてビジホを取った。最近インスタでの筋肉アジアの見過ぎで通信制限に達したスマホでの予約は些か困難だったが、無事に予約できた。  痔瘻の治りかけのために、温泉が制限されているので、誘惑に負ける自信のある天然温泉カプセルホテルには泊まれず、東梅田の無料案内所のとなりのビジネスホテルにて夜を越すこととあいなった。  (精神的な)結婚相手と電話をし、僕はまるで不眠症だった過去をものともせずに眠った。  ずっとB-REVIEWのフォーラムもつくらずに、大阪でゆっくり寝ていて、こんな難しい言及はあるのかな、ってちょっと7時くらいに目を覚まして、サイト開いたりして。  9時に目が覚めた。アラームをかけずに起きる日はいつぶりだったんだろう。そのことに感涙しかけながら、9時30分で終わるモーニングのために急いでシャワる(痔瘻だよ)。  そもそも、  一人で、朝食を摂るなど、 あり得ない驚愕があるのだけど。摂ったよ。  コーヒーを飲み終えて、いつも通りの痔瘻再発が怖い下痢をしながら、急いでチェックアウトをした。  本日は、ゲイ友Nと社会福祉士の専門学校時代の同級生Rとご飯をする予定だった。(わたし、は、「ないもん」でドタキャンという名のガン無視をしました)  でも、その前に、大阪で演劇を見ようと考えていた。  というのも、そもそもかるべは演劇人らしいが、僕は演劇から長く、それこそ演劇の中でも今まさにのものに分類されるものから、長く遠ざかっていたの。  詩に囚われるように、演劇にも、音楽にも囚われている。  でも、君が笑顔を重ねるなら、演劇を見る価値があると思えてしまうじゃん。  コリッチという演劇ポータルがあって、そこで公演を検索して、どうもシェイクスピアと展覧会形式という掛け合わせの作品が今日演っているらしいから、縁を覚えた演劇を天王寺まで見に行こうと。  幸い、ゲイ友Nが夜勤明けで朝の待ち合わせから遅れるようで、その間に見ようと決心をした。  僕はね、その演劇の、優しさに泣きそうになってね。  どうしてだかわからないのだが、そのホールは近鉄百貨店にあって、大行列のグルメやトリンプのセールやらを乗り越えて辿り着くような場所にホールがあって、きっと、全部宇多田ヒカルのアルバムを僕が大阪行く前に聴いたせいなんだって思った。  演劇なんてね、観客人口少ないんだ。  それでも、赤字が続いても、生きることを祝おうと思えるのを、どーしても、書かないといけなかった。  ゲイ友Nにも同級生Rにも、べーべーとこの話はしなかった。  これは、きっと帰ってから話すんだ。  僕の自閉症スペクトラム(自己診断)は、これを音で聴くと感知されるのだけど、エッセイでは秘密にされる。  「コンビニ人間」のように緻密に暴かれる訳ではなく、この言葉たちのなかでは僕はいっぱしの社会人かのようだ。  そして、それは大阪が明らかにする社会の黒だと思うために、言及せざるを得ない。  そして、僕は、ユーザーの皆様が執筆時現在好きです。  旅情を少し。  シェイクスピアのなかで中原中也の詩が読まれたのだけど、  (名古屋から継続されたバグはぐぐって)  僕は実は今日だけでバグを複数見つけているくらいにはリアルデバッグ経験者  どうか、ポエトリーリーディングがそんじょそこらの役者に負けませんように。     ※B-REVIEW杯 不参加作品     ※fiorinaさん作『【フランス紀行~パリ】』『【フランス紀行~パリ】番外編・アテネ散策 Ⅰ&Ⅱ』への返詩     『【フランス紀行~パリ】』     https://www.breview.org/keijiban/index.php?id=2263     『【フランス紀行~パリ】番外編・アテネ散策 Ⅰ&Ⅱ』     https://www.breview.org/keijiban/index.php?id=2261


【大阪紀行〜梅田・住之江・難波・天王寺】※ ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1113.7
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2018-09-23
コメント日時 2018-10-08
項目全期間(2024/12/04現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1113.7
2024/12/04 02時21分23秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

【大阪紀行〜梅田・住之江・難波・天王寺】※ コメントセクション

コメント数(5)
fiorina
(2018-09-24)

軽部さんの文章を読んで、私のことばは固いなあとよくわかりました。 親しい友人に語りかけるように書くんですねー。 私からも返詩、返文? 【ヴェルサイユの庭】 旅に際してあまり予習をしないんだけど、ヴェルサイユ宮殿に行く前は現地の書店で『ヴェルサイユの薔薇』全巻を買って読んだ。 そうしてかき立てて宮殿の前に立ち、門をくぐる段になってもやはり中に入ることができない。 そのうち悪寒と立っていることができないほどの疲労が押し寄せてきた。 その日は入城をあきらめ、宮殿近くの簡易なホテルをとった。 ベッドに倒れ込んでそのまま眠り込んだが、頭痛と高熱はその部屋で3日間続いた。 2日目もうろうと近くの食料品店に行って、栄養のあるものをと生まれて初めてキャビアの瓶詰を買った。 私はそのときまでイクラが食べられなかった。 小さい粒が沢山並んでいるのを見ると嘔吐をもよおす癖があったのだ。 プラネタリウムもそのために敬遠する。 そのときは何かが変化していた。 黒い宝石のように光る粒をクラッカーに盛って食べたときのおいしさ! すぐに食べ尽くしてまた大急ぎで買いに行った。 普段は食費に殆ど金をかけずにいたが、衰弱していた体はワインとキャビアのおかげで回復し、ついにヴェルサイユ宮殿の門をくぐった! 日本人客のかたまりにくっついて添乗員の説明をききながら、絢爛巨大な城を巡りバルコニーに立って遠くまで広がる庭園を見た。 この庭は、太陽王ルイ14世がヴォ・ル・ヴィコント城という家臣の城の庭に嫉妬したあまり、 その家臣を失脚させ、同じ建築家、庭師、室内装飾家を用いて、より規模を大きく作らせたものだとか。 両側の広大な森に挟まれて、ひたひたと湛えられた水庭、シンメトリー幾何学模様の植え込みが、 広島の平和公園が模したと言われる絶妙の傾斜ではるか彼方まで見晴らせる。 しかし、覆いようもなく照りつける太陽、白く乾いた土に光が反射して眼に痛く、 大好きなはずの庭にいて再び精気が奪われていくのであった。 (日本の庭のしっとりとした陰影が恋しい。) 訪れるべきだったのは、ヴェルサイユでなくヴォ・ル・ヴィコント城、あるいはルイ16世の御代になって、 マリー・アントワネットが自らの逃避のために敷地内に作らせた小さな離宮、その手作りの農園のような庭だったかもしれない。 モンマルトルに帰ってもキャビアのおいしさが忘れられず、スーパーで探したが見つけることができなかった。 レジに並んで「キャビアはどこにありますか?」と何気なく聞いたら、 店の人も並んでいた客たちも「カビア!」「カビア!」と大騒ぎになり、結局「ここにはありません」とのこと。 モンマルトルは下町であり、ヴェルサイユはやっぱ特別な地なのであった。 ところで、家臣が自分より美しい城や庭を持っていることに嫉妬したという例は日本でもあったらしい。 自然と人間が歳月と心を合わせて作る庭。 そのような美しすぎる庭が、今もどこかで嫉妬を買わないようにひっそりと香りたっているにちがいない。

0
fiorina
(2018-09-24)

>いつも心掛けているのは、こんなエッセイ詩では崩壊しようもない人間関係の構築である。 これですね!

0
かるべまさひろ
(2018-09-24)

fiorina様 コメントをありがとうございます。 そして、楽しく返文?読ませていただきました! カビア! 書いていて、楽しかったのと、距離をどのようにするかみたいなのはまだまだ試行のしがいがある感じで、勉強にもなった気がします。 fiorinaさんの文章は固いと感じたことないです。気がつくと景色のなかに連れ込まれているような、わくわくを感じます。 ありがとうございます。

0
こうだたけみ
(2018-10-08)

コリッチ。ブックマークしました! 教えてくれて感謝! 最近は、好きな役者さんが「この芝居観たよ」ってTwitterでつぶやくのを元に、予定が合えば観に行くを実行していたのだけれど、まとめてあると便利ですねえ。どうしよう、芝居ばかり見てたら掲示板読む時間がなくなっちゃう。笑。 お身体どうぞ大切に。 胃腸の弱さをなんとかしたいですね。 常食してる食べ物のアレルギー反応なんてこともあるらしいから、こういうことをすると下すっていうのを一つひとつ潰していく、というのも手かも?? 再発しませんように!

0
かるべまさひろ
(2018-10-08)

こうだたけみ様 コメントをありがとうございます。 胃腸の弱さは、確実に冷たい飲み物の刺激なんですよね……。喉が乾いているとつい冷たいものを飲んでしまい……。反省です。 演劇は、東京でしたら、界隈の小劇場や池袋の芸術劇場など、やはり面白い企画が多いので、チラシのアートワークの印象で自分に合うものを観に行くなどおすすめです。 時間は、わたしたちをいつも悩ませますね。 ありがとうございます!

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1