生活残響 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

生活残響    

メロディから語り合った公平性が 真夜中の商店街で破壊された きみとぼくの不思議な連鎖を 真新しい価値観で改竄された ありとあらゆる普遍が 無意味にこの関係を浄化して メルヘンとファンタジー 満足するまで軽蔑すると 退路を育てる覚悟が生まれてきて 夕方、果てが見えるおやすみの前では どんなに強い武器も役に立たないから きみが口にした言葉を全部 五線譜から外れた音符として永久に残す 予感ありきの日没を見る だからぼくは きみを別枠に配置して歌うことにした


生活残響 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 7
P V 数 : 939.5
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2017-04-12
コメント日時 2017-05-05
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:939.5
2024/11/21 20時34分03秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

生活残響 コメントセクション

コメント数(7)
三浦果実
(2017-04-13)

小さな恋のメロディが流れ出したら メルヘンがファンタジーになる ぼくときみが共感する 核兵器戦争の開幕にあって 例の交響曲をヘリコプターでばら撒いたら 永久に予感だけがぼくたちの幸福 タムラアスカさん 投稿有難う御座います。 これは『生活残響 』からインスパイアされた共感詩です。

0
タムラアスカ
(2017-04-13)

三浦果実さん> この詩が生まれるためには わたしが投稿しなければならなかった というドラマに感動しています。 こうした形のレスポンスは嬉しいものですね。 ありがとうございました。

0
タムラアスカ
(2017-04-15)

花緒さん> レスありがとうございます。 まず文法について。 ご指摘を受けるまで気づかなかったのが事実です。 言われてみればそうですね。 >きみとぼくの不思議な連鎖を 本来なら「連鎖が」とするのが正しい文法です。 初歩的すぎて笑ってしまいます。 お恥ずかしい話で失礼しました。 次に 別枠に配置して歌う、について。 「なにか思想に基づく話をしているのか」 「雰囲気重視のゆるふわポエム系なのか」 どちらも正解であり誤りであるというのが答えです。 花緒さんが「なんとなく後者っぽい印象」を持たれたということで、わたしとしてはそれが一つの解釈と受け止めています。 この詩を書いた目的は、ルビを振ってもらうことでした。 そういう遊びを仲間としていて、好きなところにルビを振り、そのルビによって詩を完成させるというもので、厳密に言えばこの詩は未完成です。 読む人(ルビを振る人)に解釈を委ねるというコンセプトで作りましたので、わたしが意識したことは「多様な解釈が生まれる可能性を持つ詩」を書くことでした。なので文法のご指摘は本当に恥ずかしいです。 ざっくりと「恋愛詩」のイメージではあります。あと音楽がポイントです。 余談ですが、仲間は「別枠に配置」に「とくべつに」とルビを振りました。「生活残響」というタイトルは詩を読んだ仲間が付けてくれたタイトルで、わたしがそこに「エキシビジョン」とルビを振りました。 読んでくださり、ありがとうございました。

0
まりも
(2017-04-15)

歌詞的な印象の作品だな、と思いながら読んでいき(音韻やリズム感を大切にしている、という意味)最後に「きみを別枠に配置して歌うことにした」と出て来て、なるほど、と納得。 一連目、~が、~た、~を、~た、という語尾は、~が、の連投になるのを無意識的に避けたのでは、という気がしました。「公平性が」は、確かに「主語」かもしれないけれど、更に厳密に言うなら、「(私は)メロディから語り合った公平性(というもの)が/真夜中の商店街で破壊された(ということを、記述している)」という隠された主語(主体、というのか、この場合・・・)が存在しているので、「連鎖を」を「連鎖が」と見た目の主語に直したとしても、なんとなくギクシャクするのではなかろうか。こちらは「(私は)きみとぼくの不思議な連鎖(というもの)を/真新しい価値観(というものを持つ人々の妨害)で改竄された(ことを記述している)」ですね・・・。 「満足するまで軽蔑する」「退路を育てる覚悟」、おやすみ、と武器、の並置、など、驚くような組み合わせを自然に引っ張って来るところが、新鮮でした。「きみが口にした言葉を全部/五線譜から外れた音符として永久に残す」ここは、言葉にならない思いを「詩」として残す、というような、詩論的なものの現れとして読めるような気がします。 レスの中の、ルビ、という部分・・・面白いというか、もったいない、というか・・・ルビを振れないので仕方ないのですが(カッコにいれて、後ろにつけても間が抜ける)、見た目の文字と、音のズレがハウリングするような感覚も面白いですね。

0
タムラアスカ
(2017-04-15)

まりもさん> レスありがとうございます。 文法面でのフォローにまず感謝です。 まりもさんのような読み方をして頂けるとこちらとしては救われた気持ちになります。笑 しかし皆さんがそうした読み方をされる訳では無いので、隠れた主語だとしても基本(文法)がしっかりしていなければバリエーションとして受け止められないので反省点ではあります。 わたしは朗読する為の詩を書くことを15年程続けているので、音韻やリズムに重きを置くことが癖づいている気がします。それは黙読しても気持ちがいいし、っていう感覚でもあります。 ルビについてですが、ネット上だとどうしても後ろカッコになってしまうので、見た目が残念ですよね。 なので、同人誌や画像といった媒体で完成形を発表するようにしています。 後ろカッコも少なければ煩くなくて、まさに仰るような「ハウリング」の感覚が味わえて、詩が「おもしろい」と思えます。 余談ではありますが、「生活残響」は画像にして自ブログで発表しました。 読んで頂き、ありがとうございました。

0
百均
(2017-05-04)

 本作は、非常に一つ一つの語彙に、明確な意図みたいなものを感じる作りになっていると思います。なかたつさんと僕で色々この詩の語を一つ一つ見ていったのですが、それらを解剖してつなげていくと、ちゃんと繋がっているという事が「感じられる」。これはどのように描かれたのか、みたいなのは僕はわからないけど、そう読み取れたという事と、そういう風に感受出来たという事が、この詩の強さの一つである事は間違いないと思うんです。   >生活残響  というタイトルから、 >夕方、果てが見えるおやすみの前では >どんなに強い武器も役に立たないから >きみが口にした言葉を全部 >五線譜から外れた音符として永久に残す >予感ありきの日没を見る > >だからぼくは >きみを別枠に配置して歌うことにした  五線譜から外れていく、音として表記されない音、生活の音、或いは残響。  きみとぼくの関係をメロディから外していくという所で歌うというオチが、タイトルにやけにリンクして独特の感情がむくむくしてくる。  必然的に配置された語彙から立ち上ってくる、計算高いポエジーみたいなもの、を僕は感じてしまう。そう、そういう意味でこの作品はとても巧い作品だと思います。

0
タムラアスカ
(2017-05-05)

hyakkinさん> コメントありがとうございます。 この詩をつくるときに意識していたのは「音」でした。 メロディ、五線譜、音符といった直接的に音を意味するものから、破壊、メルヘン、おやすみ、など音を連想するものまで、言葉に音を乗せるイメージでした。もともと、この詩は友人にルビを振ってもらうことがいちばんの目的なので、正確に言えばルビのない段階ではわたしとしては未完成の詩です。 ルビを振った友人が「生活残響」というタイトルを付けたのですが、残響という言葉にも音が関連しているあたり、友人にもこの詩に「音」がイメージされていたのかもしれません。 作成中は無意識でしたが、意図的であると「感じる」と読み手の方に与えたということは、無意識の意識で計算し、言葉を配置したのだろうと思います。 きみとぼくの関係をメロディから外し、歌うということが「生活」の「残響」であるということ、そこにある感情を想像して頂けたことをとても光栄に思います。 ちなみに、上のレスでも書きましたが「生活残響」のルビを「エキシビション」と振りました。語感で振ったのですが、この語感もまた、「音」なのだろうなと感じています。 今回頂戴したレスポンス、とても嬉しいです。 無心であればあるほど、意図が明確に示されるのかもしれないという期待を抱かずにはいられません。 これからも自分を信じて、詩をつくっていきたいです。 ありがとうございました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1