雑念を去る - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

雑念を去る    

演劇の中で烏が鳴いている姿を思うと 幸福とは何かを私は感じ取る 変な奴の類いと思われる、観客。 私は楽観を欲するひたむきな思いで 趣を染めては、生き方を考えている。 記憶の中、他人の軽薄な姿を 見慣れている私は 矛盾する信念を持てない性格な。 雲の峰を眺めている役目を 馬鹿にする様な虚しい生き方は 教えられそうもない役目。 微風に吹かれて移ろう姿を好む 生死の見方を躾る事を思うと 私は泣けて来る役目さ。 彼の白百合も終演の時を迎えれば 観客の心の中は哀れみを 求めているだろうし 他人を恥じる事には、霞が掛かる。 瞬時は美しさに満ちていると思う。



雑念を去る ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 815.8
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2022-09-01
コメント日時 2022-09-03
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/06現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:815.8
2025/04/06 23時41分56秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

雑念を去る コメントセクション

コメント数(6)
鱗子(揶白)
作品へ
(2022-09-01)

自分で理性を養ったら良いと思う。筋力を付ける感じ、このイメージで。要は言葉に堪える。何でそう言ってんのかを考えたらを思考する人は案外沢山いる。全体としてのバランスを養うのは意外とデッサンで、秋ですしね。

0
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2022-09-02)

瞬時は美しさに満ちていると思う。 それをつかまえるのが詩人の仕事でしょうね。

0
エイクピア
作品へ
(2022-09-02)

ふと青い鳥を想起しました。「白百合」は何かの象徴、純白では無くて、この詩では美しさ、意外と派手やかなものなのかもしれません。

1
野良 ○弧
鱗子(揶白)さんへ
(2022-09-03)

そだね。(’-’*)♪

0
野良 ○弧
田中宏輔さんへ
(2022-09-03)

そだね。(’-’*)♪

0
野良 ○弧
エイクピアさんへ
(2022-09-03)

そだね。(’-’*)♪

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2