いつか、虫になる - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治



作品を
別枠表示

いつか、虫になる    

目が合った瞬間の 風船が粉々に割れる、なにが終わる? 世界が終わる? でも まるで世界にヒビみたいに青空に稲光 浮いた雲は煌めき その雲の上から落下した天使が 楽しそうに、踊ってる みてたら涙ぐみそうになってしまってる 泣くのは嫌いだな 子どものころは泣いたあとで なんであんなにス───ッと 心が安らいだのかな 愛されてる自信が あったのかな そんなのが黄金時代なのかもしれない よみがえるのは針で嘘を刺された夜明け 暮らしのような諦めた笑顔、無口な人 夕まぐれ、だいだい色の温かさと手をつなぐ いつか、虫になるのは決まってる だから射し込む光がある意味、無残な 万華鏡


いつか、虫になる ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 7
P V 数 : 1284.8
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2022-08-11
コメント日時 2022-09-02
#現代詩
項目全期間(2025/04/04現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1284.8
2025/04/04 16時25分23秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

いつか、虫になる コメントセクション

コメント数(7)
黄葉さと
黄葉さと
作品へ
(2022-08-11)

0
緑青まとい
作品へ
(2022-08-12)

天使と展翅を組み合わせて光を針に見立てていると感じました。 包まれているうちはなんでもなくとも、刺し止められて暴かれるようになれば捉え方も変わるでしょうね。

0
エイクピア
作品へ
(2022-08-12)

リリックが感じられたのですが、稲光と言えば、秋の季語だと思いました。今の時期に合って居る。リリックが感じられる根拠かと思いました。

0
あめんぼ
作品へ
(2022-08-13)

「いつか、虫になる」っていうフレーズが気に入りました。

0
湖湖
湖湖
作品へ
(2022-08-18)

なかなかに喩えがお上手でらっしゃると感じました。戸川純の虫の女を思い出しました。普遍性のある思いだと思います。たまには猫耳でもつけてみてください。

0
花澤悠
花澤悠
作品へ
(2022-09-01)

ご感想をいただきまして、ありがたく想っております。 感謝しております。

0
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2022-09-02)

人間はよっぽどのことをしない限り人間に生まれ変わると言います。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1