加水分解 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

加水分解    

ポリウレタンはもろく 愛する塩化ビニールも永遠ではない でも何故か革やキャンバス地がダメになってしまったら 僕らは何となく納得してしまう 手を加えたのは私たちなのに なるべく自然な方がよいと感じる 欲望を形にし 手に入れ そして ゴミに換えるのは俺たちだ Sustainability なんてたわごとを 誰が信じるものか



加水分解 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1012.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 2

作成日時 2022-08-01
コメント日時 2022-08-06
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/06現在)投稿後10日間
叙情性11
前衛性00
可読性11
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント22
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性11
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合22
閲覧指数:1012.9
2025/04/06 23時52分07秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

加水分解 コメントセクション

コメント数(5)
エイクピア
作品へ
(2022-08-02)

ゴミに換える俺たち。持続可能性でしょうか、サステイナビリティ。エコ社会の難しさを巧みに詩にしていると思いました。

0
かずや
かずや
さんへ
(2022-08-02)

ここに投稿される方々の半分以上の方はなぜかラストの一行でつまずく方が多い。 同意してるお前の話やぞと思いながら激しく同意です。 実は激しく個別具体的な事柄から着想した内容でして、それをそのまま書いて伝わらないという悪癖が私にはあると思っています。 この度はそれを避けて書いてみた次第、お褒めいただき光栄です。 最後の1行について少し意識してみるようにいたします。

0
かずや
かずや
エイクピアさんへ
(2022-08-03)

コメントいただきありがとうございます。 エコ社会、環境を意識した方がいい社会、環境を意識していることを売りにする社会。 何だかそれは違う気がするのですよね。 毎度そうした勘違いを繰り返している種族が人間なのかなあと思ってみたりしています。

0
鱗子(揶白)
作品へ
(2022-08-06)

ポリウレタン、塩化ビニール、聞き慣れていて巨大な言葉が、 Sustainabilityが、何かを知りませんが、こうして巨大だと見える新たな視界。を、ダンゴムシと楽しんでいます。

1
かずや
かずや
鱗子(揶白)さんへ
(2022-08-06)

もうちょいお前の中でかみ砕けという励ましのお言葉と受け取りました。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2