伯爵の - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

伯爵の    

真冬の裸の光の中で のみ 夢は機能する あの某B氏の雑誌は 「散歩に行こう。」 と伝えるに終わる だからこそわたし(あなた)は 黒い空気のなかで 日々浮かんでいる ポドックス伯爵の館は、 彼の黒い空気に埋もれて わたし(あなた)を誘惑する 島田、 島田 と名前を呼ぶのに 出てくるのはポドックス伯爵 料理人が走ってきて 大量のご馳走を庭に置いて 走り去ってゆく。 わたし(あなた)は 呆然として ひとくちだけコーヒーを飲むが あの館は昼間は空虚であるのに 樹液が滴り ポドックス伯爵は 寝巻きのまま 踊り狂うので わたし(あなた)は天を仰ぐのでした



伯爵の ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 1206.5
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 6

作成日時 2022-07-31
コメント日時 2022-08-07
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/06現在)投稿後10日間
叙情性11
前衛性11
可読性11
エンタメ11
技巧11
音韻11
構成00
総合ポイント66
 平均値  中央値 
叙情性0.50.5
前衛性0.50.5
可読性0.50.5
 エンタメ0.50.5
技巧0.50.5
音韻0.50.5
構成00
総合33
閲覧指数:1206.5
2025/04/06 20時24分49秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

伯爵の コメントセクション

コメント数(8)
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2022-08-01)

わたし(あなた)は 新しい書き方ですね。

0
牧野楠葉 @新刊(映画対談本)出ます
田中宏輔さんへ
(2022-08-01)

そうですね。ありがとうございます。

0
エイクピア
作品へ
(2022-08-02)

ゲームの中での設定、中世ヨーロッパを模した洋館、ゴシックロマンなどを想起しました。寝巻のまま踊り狂うさまは王政の廃止から市民革命までを示唆して居るのかもしれません。

0
牧野楠葉 @新刊(映画対談本)出ます
エイクピアさんへ
(2022-08-02)

ドラマを読み取っていただきありがとうございます!!お読みいただきありがとうございました!

0
stereotype2085
作品へ
(2022-08-05)

一連目の幻想的な描写と、二連目の現実的、具体的な描写もしくは様相の対比が面白く、これから詩がどのように展開してくのか期待させられます。その後も実際期待に違えることなく、ポドックス伯爵の館の幻想性に対して島田、島田、という馴染みのある名前への呼びかけ。その交互に来るリアルと空想が、心地よい凹凸を作っていてよく出来た詩だとの感想を持ちました。

0
鱗子(揶白)
作品へ
(2022-08-06)

子供の頃から詩を読んでいる、詩が言葉に出来ない、って聞いていたのですが、これだったんだ、と思いました。やっぱり何も言えませんが、深い悲しみがあるとか思い出せない心、とか、聞きました。

0
牧野楠葉 @新刊(映画対談本)出ます
stereotype2085さんへ
(2022-08-07)

とてもうれしいコメントありがとうございます!

0
牧野楠葉 @新刊(映画対談本)出ます
鱗子(揶白)さんへ
(2022-08-07)

なにか残るものがあるようでよかったです!お読みいただきありがとうございました!!

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2