別枠表示
ミクロ
ミクロ ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1303.1
お気に入り数: 1
投票数 : 2
ポイント数 : 0
作成日時 2022-07-18
コメント日時 2022-07-24
項目 | 全期間(2025/04/06現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
地面となって軋んでいる この自分の理想の
0龍の掛け軸を見てきました。黒滝でした。
1イメージがムダに散るなと思い、試しで空行取っ払って読んでみた。すると、かなり読める。 空行を過剰に挟む意味ってあるんでしょうか
1余り、可読性等を意識なさらないほうが良いのではと。以前の御作は途轍もなく難読ではございましたが、出色の出来であったと、憶えて居ります。 勿論、当作にもその才気の片鱗が垣間見えます事は相違無いのではございますが。 読者を想定した表現を続けて居りますと、妥協に拠り表現の要を失いますでしょうから(多分)。自身の苦い経験を経て、実感致しました事を陳べさせて頂きました。以上、一意見の程を、失礼致しました。
1めっちゅ文字の世界までの綺麗な線が見えるんですが、そこから引き摺り出そうとしなくても未来はなかなかお会いなども出来るぞ。芽が、木になるのにイメージで木を思うと最低十年はかかりそうだし、未来とはそうゆう時計の優しさに近い。しかし、こう思ってみると、あなた様はどう思われますか?
0この詩、良いね。唐突な車輪って言葉が浮いてるので、表現に、何かしらの説明を少し付けて欲しかったけど、良いね。 意味分からないんだけど、この詩には読ませる力が有るよ。 五回読んだけど、やはり意味分からないんだけど、もやもやしない。何かしらの論理よりも、氏の言葉の使い方にセンスを感じる。
1黒滝というんですね。ありがとう、柳煙さん。
1うぉー。ありがとうございます。改行は書きやすさの為です〜。
0わはは。ありがとうございます。
0どんなふうに父を思われ、私は、夜風を浴びて心地良い方なので、逆の立場の人と自分ってどう違うんだろうなぁ?と思います。 その中で生む何かとは、枠として小さいのです。「話」が詩の額縁となってるとすると、転がってく話が自分たちでコントロール出来ないから、既に奥行きが有るということやねん、良いのです。キャンパスが有る以上、つまり自分自身で作っていくものが有る以上、その先を言葉を、相手の言葉が有ることを知れるんですね。彼は知れたのでしょうか、この辺が私はなぞや思って。壇上なんて心の中ですからね。色々見るより描えがいたほうがはやいのかな。 男の修行などは、私は知りませんが。 詩をお褒め頂いてありがとう。
0試みと致しまして、現代詩手帖に投稿をなされると良いのでは、と。思いましたが。然し技巧なのか、天籟の才気なのか。 お返事のお言葉一つにさえ、窮する程に。実に難読であり、面白いですね。自身の凡庸への絶望を隠し得ない程に。
1