民族 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

民族    

     戦闘民族     その末裔よ   、   本当の敵がいたなら、      本当に敵がいたなら、   救われたか、


民族 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 910.7
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2022-04-16
コメント日時 2022-04-21
#現代詩
項目全期間(2025/04/06現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:910.7
2025/04/06 21時26分20秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

民族 コメントセクション

コメント数(4)
福まる
福まる
作品へ
(2022-04-16)

「戦闘民族」をどう捉えるかで意味合いが違って来るような気がします。場合によっては世界中の人々が「戦闘民族」と言われることもあると思います。書き手の方はどんな思いでこの詩を書いたのでしょうか?

1
鱗子(揶白)
作品へ
(2022-04-16)

もう少し語り話してみたいと思いました。敵がもし「いた」なら、相手自己問わず、善を譲らず、猛烈な積極性を造って行くなら、ひたすら孤独でたった自分自身を得ていきます。敵と私の距離にそこにお陰さま、という言葉やあらゆる影は有りませんでした。「敵を見つけた」私が、本当にかっこいいのです。

2
いすき
作品へ
(2022-04-21)

こんばんは。 作者の方は、いないと思われてるかもしれませんが、私は、本当の敵はいると思いますよ。 その正体を、理解しているわけではありませんが。 本当の敵、本当の悪、本当の正義、本当の善。そういうものを否定するための言説は、平成のインターネット史を走り抜けました。しかし、その多くはただの野次馬でしかなかったというのが私の見方です。 作者の方が、本気(マジ)な方でしたら、非礼をお詫びいたします。

1
湯煙
作品へ
(2022-04-30)

皆様 ありがとうございました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1