蚕に纏わる伯母の幻視 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

蚕に纏わる伯母の幻視    

伯母による、低気圧の日の手記。もはや蚕は、そこで綴られることでしか真実の姿をみせることはない。いつか蚕が伯母の、蜂蜜を瓶に時計回りに滴らせる手付きを眺めていた。それは、言葉とは異なる速度で紡がれる点描だった。肉親以外に不安を残す白い線のような手指。天気雨はこの街の、蚕の記憶から降りだしてくる。伯母は、初めて渡り廊下を歩いたときに自分の身体の中にも、外側があると思ったのを忘れることはなかった。                    先祖がふるった暴力の歴史が重なる。そんなふうに民族のあやまった姿で産まれる蚕が、一瞬一瞬を異端で過ごす。伯母は、男の人たちの単調で、純心な労働をみて喜んだ。昼までに傷痕が乾ききるその肩にはまだ、血のにおいが潜んでいた。サ行の発声。嘘からも遠い耳。風から独立したその声音を聴いたとき、どの仮名遣いも正確には蚕を言いあらわせない、と思った。沼のような朝靄の中を蚕は自分だけの、固有名詞で泳いでいるから。 蚕には伯母の愛情が安定していて例えば、にわか雨を見せないように、手のひらで穏やかに蚕を覆うことがあった。おばは、げっけいの、しらせにとても、せいかくな、とけいを、えんげする。そのとき手の皮膚には必ず、肌色の怒りが浮かんでいた。蚕は誰とも、異なる引力を生きながら伯母の、その手のひらのぬくみから、とても清潔な孤独を吸いとろうとする。伯母の指先はその一本一本が、冬の河口を想わせる黙読だった。               物語のなかで蚕は、深い自殺を生かされていた。呼吸音だけ的確に感じる夜明け、伯母の恋愛は耳からはじまる。伯母は、自分の思いやりを恋人の皮膚感覚にも繋げようとしていた。しかし恋人は、耳だけを草原に置き忘れて月夜、美しく盗まれる色盲の気配を察した。季節による髪の梳かし方が書かれている恋人からの手紙。その封書の中に込められた、凝縮した吐息に触れると蚕は静かに、深い色の石油に近づいていく。                                                  誤字みたいな情婦にされた伯母をみて蚕は、美しい背筋を吐きだし続けた。あるとき恋人とお互い、好んだ体のふくらみは異なる場所だった。体内にいくつもの奇数を流し込みたい。伯母は精神に、針葉樹を飼いながら、糸閉じ本のページを優しく捲る手を止めなかった。水田が静かに、風を濡らしてくれるから蚕は、葉の下で次の風を咀嚼しようと待ち構える。そうして晩秋の行為に、そっと寄り添うのを欠かすことがなかった。                                伯母の、架空の私語は、月の欠片だった。恋人と、手書きのような口付けを交わしたとき蚕は、風と風邪の間に佇んでいた。季節から遅れていた精神が追い付いて伯母が盗作でもいいからと、自分の性器について恋人に話しはじめる。アルファベットは、哺乳類の本能から産まれてきた文字だ。朗読するための唇の動かし方が失われても身体にしみついた訛り。それは納屋の奥の古い農薬の静けさ。蚕はもう、別の詩編のただの、匂いにすぎない。



蚕に纏わる伯母の幻視 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1628.9
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 2

作成日時 2022-04-11
コメント日時 2022-04-21
#現代詩 #ビーレビ杯不参加 #縦書き
項目全期間(2025/04/06現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧22
音韻00
構成00
総合ポイント22
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧22
音韻00
構成00
総合22
閲覧指数:1628.9
2025/04/06 22時20分23秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

蚕に纏わる伯母の幻視 コメントセクション

コメント数(5)
三浦果実
作品へ
(2022-04-12)

蚕と伯母の関係の在り方が飛躍する表現手法で書かれてあるんですが、初投稿作を読んだ時の印象と、読者としてはどうしても比べてしまう。あの時の新鮮に感じた読後感はなんだったんだろうと。私はそう詩が好きではないので、読解をしたりとかない。印象でしかないけれども。作風や技巧や世界観の連続性以上にこの人かなりヤバい書きを毎回してくるねってところの域を読んでみたい。

1
satoshi iwasa
三浦果実さんへ
(2022-04-13)

お読みいただいていることに深く感謝申し上げます。 お言葉、激励として、真摯に受け止めたいと思います。 まことに、ありがとうございます。

0
鱗子(揶白)
作品へ
(2022-04-13)

線が繊細に生きていて、想像を肥やすことが出来ました。

1
satoshi iwasa
鱗子(揶白)さんへ
(2022-04-21)

お読みいただきありがとうございました。 繊細といっていただいてうれしいです。

0
satoshi iwasa
さんへ
(2022-04-21)

今作、ちょっと強引な気がして、成立しているか不安でした(ToT)/~~~ 音読までして、しっかり読んでいただき、ほんとうに感謝です。 ありがとうございます。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 3