バーンアウトシンドローム - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

バーンアウトシンドローム    

ある日の午後である。とある有名人が都内近郊にある心療内科に診察に訪れた。 「こんにちは体調はいかがですか?」 「あまり良くありません。」 「良く睡眠はとれていますか。」 「心配事が多くあまり良く眠れません。」 「心配事?確かに顔色が悪いですね。かなり疲れてらっしゃりますね。」 「はい、特に自分の仕事の事で悩んでおります。」 「どのようなお仕事ですか?さしつかえなければ、治療の大切な原因かもしれません。」 「はい、慈善事業をしております。」 「慈善事業?と申しますと?」 「はい、有史以来人間を創造しかなりの月日が経ちます。その人間が悪くなる一方で悩んでおります。」 「なるほど。」 「むやみに森林を伐採する、小動物を殺傷する、最後は同じ人間どうしが殺戮し合う。」 「と、言う事は悩みの原因は人間関係ですね。」 「そうです。信じるものは救われるをスローガンに頑張ってきましたが、信じてくれる人間も少なくなり、私の仕事も廃業かと。」 「事情は良く解りました。お薬を出して置きます。必ず常時服用してください。」 「お薬?どのような効用の薬でしょうか?」 「信仰、希望、愛です。」 「少しは体調が良くなるでしょうか?」 「気の持ちようもあります。貴方様が創造した人間です。少し長い眼で見たらどうでしょう。」 「はい、ありがとうございます。頑張ります。」 「無理して無理せずです。」 こうして神様の五分間診療は終わった。 神様も大変だなと、精神科医 フロイトは考え過ぎて憂鬱になった。


バーンアウトシンドローム ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 13
P V 数 : 1290.0
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2022-04-03
コメント日時 2022-04-05
#現代詩
項目全期間(2025/04/14現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1290.0
2025/04/14 08時29分46秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

バーンアウトシンドローム コメントセクション

コメント数(13)
Love working
Love working
作品へ
(2022-04-03)

最後に、と言いながらまた投稿しました。どうぞダダイズムでエゴの強い文章を罵倒してください。

0
Love working
Love working
作品へ
(2022-04-03)

勿論、くだらないと思う人多くいると思います。その時は、私も文章と共にこの紙面から過去の先祖と共に墳墓の仲間入り致します。

1
竜野欠伸
作品へ
(2022-04-03)

はじめまして。 僕は好きですね。 希望と愛を処方される辺りがよいですね。 フロイトのくだりはある意味で賛否ありそうです。フロイトが前近代的な処方箋を書いたような気がして、僕はよかったと思います。

1
Love working
Love working
竜野欠伸さんへ
(2022-04-03)

ありがとうございます!コメントありがとうございます!とても嬉しいです。ダダイズムですが(汗)感謝です。

0
Love working
Love working
作品へ
(2022-04-03)

二千年以上経つのにまだ人間は争いをやめない。人間の愚かさは神に勝る。聖書〜

0
Love working
Love working
さんへ
(2022-04-03)

あらゆる所から批判殺到されるだろう覚悟で投稿しました。が案の定批判殺到でした。私もクリスチャンですが、教会の兄弟姉妹を裏切っても、投稿しようと思いったのは、やはり、今、ヨーロッパで起きている紛争でしょう。私なんぞが投稿しなくても、神様はすべてをご存知。今すぐやめるべき。文章は人を左右しますが、銃声は弱者を貧困におとしいれます。コメントありがとうございます

1
北川 聖「やすらぎの苑」発売中
作品へ
(2022-04-05)

神様が心療内科を訪れる設定は面白いと思いました。神様が人間を創造したのは慈善事業だと言われる。それをもっと知りたくなりました。 人間が悪どくなっていくのに神が悩んでいる。その処方箋が愛、希望、信仰ですか。それはそうですね。 最後にフロイトが出てきたので、この人は自分を神と思い込んでいる患者かなと思いました。 そうすると詩が全く違うものになってくる。面白いと思いました。

0
北川 聖「やすらぎの苑」発売中
作品へ
(2022-04-05)

神様が心療内科を訪れる設定は面白いと思いました。神様が人間を創造したのは慈善事業だと言われる。それをもっと知りたくなりました。 人間が悪どくなっていくのに神が悩んでいる。その処方箋が愛、希望、信仰ですか。それはそうですね。 最後にフロイトが出てきたので、この人は自分を神と思い込んでいる患者かなと思いました。 そうすると詩が全く違うものになってくる。面白いと思いました。

0
北川 聖「やすらぎの苑」発売中
作品へ
(2022-04-05)

神様が心療内科を訪れる設定は面白いと思いました。神様が人間を創造したのは慈善事業だと言われる。それをもっと知りたくなりました。 人間が悪どくなっていくのに神が悩んでいる。その処方箋が愛、希望、信仰ですか。それはそうですね。 最後にフロイトが出てきたので、この人は自分を神と思い込んでいる患者かなと思いました。 そうすると詩が全く違うものになってくる。面白いと思いました。

0
北川 聖「やすらぎの苑」発売中
作品へ
(2022-04-05)

神様が心療内科を訪れる設定は面白いと思いました。神様が人間を創造したのは慈善事業だと言われる。それをもっと知りたくなりました。 人間が悪どくなっていくのに神が悩んでいる。その処方箋が愛、希望、信仰ですか。それはそうですね。 最後にフロイトが出てきたので、この人は自分を神と思い込んでいる患者かなと思いました。 そうすると詩が全く違うものになってくる。面白いと思いました。

0
北川 聖「やすらぎの苑」発売中
作品へ
(2022-04-05)

すみません。何故か連続投稿になってしまいました。

0
Love working
Love working
北川 聖「やすらぎの苑」発売中さんへ
(2022-04-05)

笑い話が笑い話で終わらない時代になってしまいましたね。人間緊張関係にいる時にジョークがつ

0
Love working
Love working
北川 聖「やすらぎの苑」発売中さんへ
(2022-04-05)

ジョークがジョークでなくなる、 のが一番が一番怖いジョークですね。笑って許してくれるほど、優しい時代でなくなったのは確かですね。人間、どんな人間も完璧ではないので、だれもが自分を神格化しているのは確かです。そういう意味で皆、ノイローゼ気味。神様に頑張っていただきたいと、日々祈っています。私も信仰、希望、愛を多量に摂取し、服用して少しはマシな人間になる必要がありますね。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1