コミュニケーションをcommunicationと云う課題 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

コミュニケーションをcommunicationと云う課題    

街中で急に褒められたりされても困るばかりで、 盾を作ることにした 受け答えする 笑いかけられた時、  寡黙な私の為に安全なるピースサイン、橋のロープを括る 「近松門左衛門を知ってますか? 寂しけれど寂しくあらじ、温泉は素晴らしいものなのですが、あなたは温泉のように暖かいです。火になって、優しくなるところです。」


コミュニケーションをcommunicationと云う課題 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 1236.4
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2022-03-05
コメント日時 2022-03-23
#画像
項目全期間(2025/04/06現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1236.4
2025/04/06 23時51分59秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

コミュニケーションをcommunicationと云う課題 コメントセクション

コメント数(10)
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2022-03-06)

近松門左衛門の作品は読んだことがありません。

0
野良 ○弧
作品へ
(2022-03-09)

自我の発散に見えます。恣意的な文書の中に、語りを引用する事で、詩の赴きは感じますが、創作に対する意欲の欠如と捉えられなくもなく。画像(相対する消費される物)に対する弱々しい添書という印象を受けます。 画像と文書の不可逆的なバランスを考えての事と思われますが、作者ならば、文書だけでも表現出来るのではないかと思います。 発想は楽しいですが。と思います。

0
鱗子(揶白)
田中宏輔さんへ
(2022-03-11)

以前からのコメントありがとうございます。折り返して私も続けて励んでおります。

0
鱗子(揶白)
野良 ○弧さんへ
(2022-03-11)

冷静なご批評をありがとうこざいます。まぁ、何を捉えられたって良いじゃないですか。確かに詩作の意欲はこの時ありませんでした。 画像は、必ずいる、と思った時に貼っています。辺り等と調和的でありませんが。

1
柳煙?
作品へ
(2022-03-11)

ほめられてもどうしてかよろこびたくないことってありますよね。

0
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
作品へ
(2022-03-16)

語彙の配列のみ見ますなら、そして詩歌句はその楽しみを享受するものならば、てんま様の作品は別格であると。 剽窃できてしまう作品 剽窃できない作品 剽窃できると錯覚を齎す作品 下に行けば行くほど素晴らしいと信じますが、てんま様のは一番下であると、いつも作品を拝読しています。 いぶし銀のような風格のある文体と語彙。好きです。

0
鱗子(揶白)
柳煙?さんへ
(2022-03-16)

そのうれしくないと思う自己と愛想を大切にされてくださいな。

1
鱗子(揶白)
柳煙?さんへ
(2022-03-16)

そのうれしくないと思う自己と愛想を大切にされてくださいな。

1
鱗子(揶白)
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。さんへ
(2022-03-16)

どんな風に読まれているのかわかりませんが、多くは読み手の方が感性が高く ただぎゅっと抱えたこのような作品を楽しみにして下さって、あらゆる芸術を楽しく考え、進展と進化をより励みます。良き哲学と思います、有難うございます。

0
いすき
作品へ
(2022-03-23)

私にとってこの作品は >火になって、優しくなるところです。 ここです。ある意味ここで始まり、ここで終わり、ここで完成すると思う。 「人生はこの一瞬だけで良い」とでもいうような、謎の切れ味があると思う。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1