Good enough - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

Good enough    

曇る日も空を漂っている風声を聴いて、 透明な白部を捉える明暗も、 目に映るから切ないと思える、 満月を思い描いて、窓際で探している、 鳥に成れても届かない胸の内を、 雲は空から見ている、 些細な風脚に吹かれている様を案じて、 思い出の中を移り変わる模様の、 燻りを胸に置いて、風向に揺れる。 空の中を戯れている時、 口笛を吹けば、頬に零れる過ちの日を、 窓越しに見ている空は名残る、 昨日の生活を、 置き去りにして朝を迎える、 清潔な心の尊さを思って。



Good enough ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 1165.6
お気に入り数: 2
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2022-03-03
コメント日時 2022-03-04
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1165.6
2025/04/10 00時04分04秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

Good enough コメントセクション

コメント数(4)
三浦果実
作品へ
(2022-03-03)

花鳥風月が、写生が、書けるのが羨ましくなる作品。花をみて綺麗だと素直にいい、空は綺麗だと素直にそう云える「心持ち」が優れた写生の書きを成立させるというのは錯覚だと思っていて、そのような、素直な気持ちの発露「だけ」による作品は、どこか幼稚さというものを利用している欺瞞が見え隠れしたりする。あくまでも、作為を消す技巧が優れていなくては成立しない。本作にあるフレーズの一つ一つを摘みあげて開いてみると、感傷的過ぎになるギリギリにある際な詩句に思える。それを羨ましく思ってしまうぐらいに、韻を着実に抑えていて、改行と句読点による音が、その写生の印象をよくしているように思う。意外とこれが出来そうで出来ないスタイルだと思う。作為を消す技巧とはこのこと。

1
野良 ○弧
三浦果実さんへ
(2022-03-04)

勇者様~、勇者様も心の中が、貧乏ちゃまなのですね。 御金がないと生きて行けませんよ。えへっ。(σ*´∀`) ドジっ子魔法使い 野良ゴリエ

0
野良 ○弧
三浦果実さんへ
(2022-03-04)

技巧に着目して頂けるとは、嬉しいです。 端正な詩を書こうとすれば、平易な詩になるし、情緒をどう落とし込むのか、さじ加減が難しいです。 私のやろうとしている事は、方にそれで有ります。ですが、詩を書く人にも読み取る事が出来る易しさは、作品としては、少し問題かもしれません。 道半ばでは有りますが、私の実力不足。精進します。

0
三浦果実
野良 ○弧さんへ
(2022-03-04)

(きみだったのか.........しっかし、そのコメントや破綻した人みたいなツイートをされる人と同一な人が書いてる作品とは思えず、ある意味、器用な作者さんやなあ)

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2