1.5畳の人魚 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

1.5畳の人魚    

鏡に貼りつく無数の私 反転している虚数の女 爪に塗りつけた 偽りなしの藻のきらめき 税込800円でございます 逆さに見つめ なお美しい水玉弾き ここのみにある自由な古里



1.5畳の人魚 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 1059.0
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2022-02-27
コメント日時 2022-03-01
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/09現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1059.0
2025/04/09 19時29分05秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

1.5畳の人魚 コメントセクション

コメント数(4)
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。
作品へ
(2022-03-01)

一読しましたけれども意味が分かりませんでした。詩に意味の有無を求めることが間違っているのかもしれませんが。 語彙同士の距離が遠いために、バラバラに配置されたオブジェを見ているようでした。タイトルも謎めいているせいで、内容がより一層不可解になっています。 シュルレアリスム系統の詩なのかもしれませんが、それにしては語彙の配置の計算の跡が見え透いているようで、その感じが読解に邪魔をしているようです。 詩は論理を飛躍するものだと言われることがありますが、それは論理を「無視」しているわけではないので、そこをもう少し意識なさると面白くなりそうです。

0
久司 和夢
久司 和夢
勉強します。ありがとうございました。いろいろと迷惑をかけました。さんへ
(2022-03-01)

うろたん颱風さま コメントいただき、ありがとうございます。繋がりがうまくいかないなあと反省していたので、勉強になります。見たものをそのまま書きすぎたやもしれません。

0
stereotype2085
作品へ
(2022-03-01)

ジョルジオ・デ・キリコの絵のような詩世界。綺麗ですね。そこにぶち込まれる税込み800円のフレーズ。良いと思います。

0
久司 和夢
久司 和夢
stereotype2085さんへ
(2022-03-01)

stereotype2085さま コメントいただき、ありがとうございます。キリコの絵は、少しぞわっとする一歩手前の悪夢のような世界が好きなのでとても光栄です。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2