別枠表示
Fwd:【おさ大_藤村】無理のない脱皮に関する問い合わせ
矢吹くん 先ほどお話した件です. お手数をおかけしますが,対応をお願いします. -------------------------------------------------------- Satomi Miyasaka Associate Professor, Ph. D. Faculty of Advanced Lizard Studies, Dolagon University e-mail:S.Miyasaka@dlg_univ.ac.jp -------------------------------------------------------- ---------- Forwarded message --------- どらごん大学大学院 先端とかげ領域研究科 ひなたぼっこ学ユニット 宮沢 里美 准教授 お世話になっております。 おさかな大学大学院の水上です。 先日のひまつぶし学会では革新的なぶくぶくのもてあそび方をご提案いただき、誠にありがとうございました。弊研究室において同手法を試験的に導入したところ、さっそく作業の効率化に関する好意的な声が届いています。 さて、本日は表題の通り、無理のない脱皮の手法をご教授いただきたく、ご連絡差し上げました。 ご存じの通り、現在わたしは松かさ病を患っています。 これについて主治医について相談したところ、「まるごと皮を脱いだらいいんじゃない」との助言を受け、脱皮学領域をリードする専門家である貴殿へ伺おうと考えた次第です。 ご多忙にもかかわらず恐縮ですが、ご快諾いただける場合、以下の質問にご回答いただけると幸いです。 なお、ご都合でご承諾いただけない場合は、ご返信には及びません。 無理のない脱皮、と大雑把に申しましても、脱皮にはさまざまなコツがあり、ご回答に窮するものかと存じますので、質問を以下の3点に絞らせていただきました。 ① うろこは身に着けたまま、脱皮しますか? ② 麻酔は必要ですか? ③ 痛いですか? ④ 一息にペロッといきますか? ⑤ 一皮むけるって大人になる感じしますね? ⑥ 成長は、すべての生物に担保されていますか? ⑦ みかんの皮はポリスチレンを溶解させます。 ⑧ オレンジレンジはポリスチレンを主食としていました。 ⑨ 丁寧な生活は、無印良品の家具だけが構成要素ですか? ⑩ 無印良品とIKEAの核融合により、大塚家具が生成します。 ⑪ 構造上不安定な大塚家具は半減期も短く、勝手にアイリスオーヤマになりますか? ⑫ ニトリになる場合もあります。 ⑬ それより見てよ。 ひかっている、まばゆくひかっている、せなか。 背びれ、ではない、せなか、なのだ。 こころのノートを知っているきんぎょたち、こころをうしなっていく。 よいこのあゆみを知っているきんぎょたち、あゆみをとめる。 松かさ病にはなんだかんだキンミヤレモンサワーが一番効くね。 機序は知らないんだ、でも機序がわかんなくたって作用するものはある。 あなただってことばが好きだ、心当たりがあるんじゃないか。 かつ丼、食うか。 (゚-゚ミэ)Э (゚-゚ミэ)Э (゚-゚ミэ)Э (゚-゚ミэ)Э (゚-゚ミэ)Э 国立大学法人 おさかな大学大学院 総合きんぎょ学研究科 ぶくぶく学専攻 ぶくぶく制御工学ユニット 赤坂研究室 博士前期課程1年 藤村 英 e-mail : you_minakami@osakana_univ.ac.jp TEL: 06-2108-6594 (゚-゚ミэ)Э (゚-゚ミэ)Э (゚-゚ミэ)Э (゚-゚ミэ)Э (゚-゚ミэ)Э
Fwd:【おさ大_藤村】無理のない脱皮に関する問い合わせ ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1128.6
お気に入り数: 1
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2022-02-10
コメント日時 2022-02-15
項目 | 全期間(2024/11/21現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
下記作品に私はコメントしておりますが、そちらのコメントで主張しました、「作者像を排除して作品のテキストだけを味わって欲しい主義は不自然である」ことのサンプルに最適なこちらの投稿作品。https://www.breview.org/keijiban/?id=8908 先に挙げた作品と投稿者が同一かどうかはあまり関係無い。作品を感受する私にとって、作品の仕様に注目がいく。この作品の「内容」ではなくて、この作品の仕様を創られた作者がまずありきだということ。内容は受け手によるところが大きい。けれども、その作品に在る仕様は、受け手よりも、作者によるところが大きい。仕様とは、つまり、スタイルである。(翻訳のまんまやん... つまり作者が固有に残せるものはスタイルだけと私は極論する。自信はない論だけれども。 煽りになってるようで恐縮だけれども、テキストの内容を受け取ってっとか、私(作者)という人物には言及しないでテキストだけを読んで感じてって主義は、不自然なのである。 と、主張をしてみたけれども自信はない。 最後に、本作の内容に触れる。つまらない。仕様は面白いが。
1三浦果実さま こんばんは。 コメントありがとうございます。 前半部分で大変ありがたいアドバイスをいただいている気はするのですが、私の読解力不足のために、いまいち釈然としませんでした。 >作者が固有に残せるものはスタイルだけと私は極論する ここでは、 読者の読み取り方に影響を受ける“内容”とは異なり、“スタイル”は読み取り方に影響を受けずに読者へ伝達される情報だ、だから大事 とおっしゃっているのだと思います。 ということは、スタイル偏重の本作は「固有のもの」として一応ある程度の形をなしているのかと一瞬思いましたが、 >煽りになってるようで恐縮だけれども、テキストの内容を受け取ってっとか、私(作者)という人物には言及しないでテキストだけを読んで感じてって主義は、不自然なのである。 とのことで、混乱してしまいました。 拙作は、まさに三浦さんの指摘する「不自然な主義」に当てはまるように解釈したからです。 スタイル自体は固有のものとして伝達される要素だから大事だけど、本作のようなスタイルは作家性を排しているからだめだよ、ってことでしょうか。 面白くないという感想は、私にも大変わかりやすくて、すっと入ってきました。 残念、無念。精進します。 参考になる詩論をありがとうございました。
0sageで失礼します。 内容以前のお話で大変申し訳ないのですが、部分部分で人名を間違っています。 読んでいて、ん?となった方、本当に申し訳ないです。
0すみません、私の乱筆を丁寧に解釈いただき助かります。私はコメントを作者さん宛とせず、これから読まれる読者、あるいは既に読んだ読者宛に書いていたりします。それが前提としてあります。 筆者さんの示された私のコメントについての違和感、それは、私が主張する「不自然な主義」になってしまっていることと、固有の仕様を残された上手い作品であることの両方を備えている作品だと評しておりまして。仮に匿名投稿でなかった場合に、仕様と内容の合致を私は感受したかもしれません。仕様とはそもそもなんぞや?と問われれば、仕様の領域と内容の域の区分はかなりのグレーゾーンだと思うのです。(抽象的な物言いですみません)でも、私はそのグレーゾーンこそが、作者像が出るところだとも考えていて。匿名により、グレーゾーンをそのままに「内容」に含ませるか、あるいは匿名作品を排することによってグレーゾーンを仕様として成立させるか、みたいな私の思考です。 本作はグレーゾーンを仕様として成立させてこそ、その仕様が活きた内容(つまらなくない)になったように思います。 その仕様が、この内容には必然なんですというような。 (不明瞭なスタイルのレスですみません)
0三浦果実さま ご返信ありがとうございます. >私はコメントを作者さん宛とせず、これから読まれる読者、あるいは既に読んだ読者宛に書いていたりします。 このステイトメントを教えていただけたことで,腑に落ちた部分が多くありました.読者のしるべとなるようなコメントをありがとうございました. また,丁寧にご教授いただけたことで,アドバイスの内容を理解できました. おっしゃる通り,よほどのコンセプトがない限り,匿名投稿がプラスに働くことはほとんどないかもしれませんね...... 親切なご返信をありがとうございました.
0