ケロイドと十二月 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

ケロイドと十二月    

死にかけのネオン管の音を、雑踏がぐしゃぐしゃに塗りつぶす。 イルミネーションだけが伽藍堂を輝かせる。 高層ビルが立ち並ぶのは、心のかたちと似ています。 隙間風が冷たい。二十一歳大学生の手も、冷たい。 名前を知らないその人。 無機質に見えますね。 目鼻立ちも、声も、人だってことを示す為だけの記号みたい。 拝啓、親愛なる先生へ みんなまだ半月もあるのにクリスマスの話ばかりしていて、 気の早いサンタクロースの手紙は空を埋め尽くしています。 煙突の代わりにパラボラアンテナ。温もりは即日配送。 きみは孤独だねって、人混みの囁きが痛いよ。 「あいしています」は、何時だって無責任だよね、先生もそう思う? 先生、五分で出来るラブロマンスと、カップラーメンでは、どちらの方が有意義なんでしょうか。 愛で腹は満たせないって、じゃあ腹を満たせば愛されるんですか? 天井のシミは数える程無くて、シーツのシワを数えていたら夜が明けそうだった。 知らない部屋の匂いなんかしなくて、獣みたいに、汗ばんだ肌が気持ち悪い。 二匹、傷口を埋め合うみたいに。 裂けた傷口を数えていたらいつのまにか、こんな大人になってしまいました。 先生、センチメンタルは、えらい顔をした大人たちに笑われなきゃならないのですか。 先生、あたし、十二月が嫌いです。


ケロイドと十二月 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 1211.0
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 4

作成日時 2022-01-29
コメント日時 2022-02-23
#ビーレビ杯不参加
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性20
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧20
音韻00
構成00
総合ポイント40
 平均値  中央値 
叙情性22
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧22
音韻00
構成00
総合44
閲覧指数:1211.0
2025/04/10 07時58分01秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

ケロイドと十二月 コメントセクション

コメント数(3)
ふかお
作品へ
(2022-01-29)

都会の喧騒から遊離したような人物が書かれています。手紙の形式で空虚なこころが表現されています。

0
エイクピア
作品へ
(2022-01-30)

批評精神の強い詩だと思いました。やはり先生を相手にしているからでしょうか。普段の生活、バーナルな日々。愛とお腹いっぱい。愛は包括的な概念なので、お腹いっぱいでもやはり愛は満たせない可能性の方が高い、なので無責任な言い方だと非難していると思うのですが、「あいしています」と言う言い方に対して。最後のフレーズが、何か不気味です。もちろんいい意味で、です。言いさし、それこそ、途中で終わっているような印象で、続きが示唆されていると思うからです。

0
AIひよこ
AIひよこ
ふかおさんへ
(2022-02-23)

都会から遊離したようで、本当は一番都会と雑踏に溶けているんだとおもいます。コメントありがとうございます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1