息災 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

息災    

マスキングされたサンセットにフルイドアートを零す。 ジュークボックスの、後ろ髪を、きいたのか そうか   罪深し水の色 ふかき 山間にて     手のひらの奥に滴る 血潮の音は、  どうだ(湿度は順当 在り)   慎ましき、春の声あさし 海洋を     あしあとの先にこぼれる 土気色に 脱線して尚   嗚咽が昇華する、か。   笹浪に帯びて おやすみ 夜鷹の欠片たち   さざ波に与える。   まどろみの風。また今度、ヒヨドリへ        オレンジ峠をこえ 咽頭部に 手網を弾く        我儘な待ち人が また追いかけてくる         数多 彼方 貴方へ     忘れちまった面影を頼りに、生きる、 わたしは、わたしとして そのひをあびる なないろの雨の詩を捧げ、  偶然の天秤は 可視化、   両手両足をなかほどに おとし     けのびする(冷却された 受け皿の 模様) 泥沼の生簀にて  どこまで活けるのか、   息が続く限りに 域を確かめるように はばたく    死海は当然、自重落下。白椿の首を思い、描く。                 種とは記憶である                聞き齧った立ち話を                   車掌が鷲掴み  ちりぢり。    プレイヤーは針をやどした、一つくしゃみにて、



息災 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 17
P V 数 : 2216.2
お気に入り数: 2
投票数   : 1
ポイント数 : 4

作成日時 2022-01-01
コメント日時 2022-01-25
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性22
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧22
音韻00
構成00
総合ポイント44
 平均値  中央値 
叙情性22
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧22
音韻00
構成00
総合44
閲覧指数:2216.2
2024/11/21 23時04分11秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

息災 コメントセクション

コメント数(17)
yatuka
yatuka
作品へ
(2022-01-03)

前回のコメントの時に、作品に引っ掛かる所があれば、 それで正解と仰っていただけましたが、 本当は全く逆の印象を抱いてました。読んでいて、 正しくない言葉を使った時の引っ掛かりはないのです。 私には文字の書かれた絵本としてしか読めませんが、 ちょっと下世話な所が好きです。 結局、作者様は作品を書くことで人との乖離を表現しているんじゃないか。 だから、定まらない作品を書き続けているのではないか。当て推量で、 この作品に限らず、色々と思いめぐらしている所です。有難うございました。

0
A・O・I
さんへ
(2022-01-03)

コメントありがとうございます。自分の書き方はあまり気にしたことはないのですが、これら支離滅裂に近いコトバの列は、詩でしか表現できないことなのかもしれませんね。こういうものを褒められたことがあまりないので、とても嬉しく思います、お読みいただきありがとうございました。

0
A・O・I
さんへ
(2022-01-03)

コメントありがとうございます。自分の書き方はあまり気にしたことはないのですが、これら支離滅裂に近いコトバの列は、詩でしか表現できないことなのかもしれませんね。こういうものを褒められたことがあまりないので、とても嬉しく思います、お読みいただきありがとうございました。

0
A・O・I
作品へ
(2022-01-03)

もうしわけありません、なぜでしょうかコメント2回入ってしまったみたいです。

0
三浦果実
作品へ
(2022-01-13)

短歌の要素が薄っすらとあるような印象です。改行と全体のフォルムのこだわりが不完全な消化にすこしおもえました。

0
A・O・I
三浦果実さんへ
(2022-01-21)

お読みいただきありがとうございます。私、短歌も詩も、既存や歴史をぜんぜんわからないのですが、かきたいからかいてるだけなので、うーん、この改行とフォルムのこだわりは、こうやりたいから自然としか言えないのですが、三浦さまにとっては不完全に思えるのは私より詩を理解していらっしゃるのでしょう。わたしは詩が何たるか未だにわからないので、それを出てくるままに書いている有様でございます。コメントありがとうございました。

0
A・O・I
さんへ
(2022-01-21)

お読みいただきありがとうございます。わたしはミシシッピアカミミガメを川に逃してないので、このコメントに対し何処まで信じたらいいのか解りかねましたが、わたしは、書きたいように書いているだけなので、これが今までも在るようなかたちなのかどうかすら、知らないままで、自分の好きなように好きなように表せて行けたらいいなあとおもって、詩を書いています。コメントありがとうございます。

0
三浦果実
A・O・Iさんへ
(2022-01-22)

すみません、これは批判の意味でなく、何かの参考になればと思い、再レスします。私も詩についてビギナーに近いです。なぜに判で押したようなコメントをこちらの作品だけでなく、他人様の作品につけるよう心がけているかといいますと、批評眼を持たなければ自分の作品を伸ばすことは難しいと考えるからです。たしかに、楽しみが第一義でありますし、感覚で書かれ素晴らしい作品を連発される投稿者さんもいらっしゃいます。私には詩を書く才能も学もありませんので、拙くとも批評性を持って他人様の作品を読み、それが自分の筆力にも少なからず反映されていると実感しております。すみません、このコメント、書きながら余計なことかと思いながらも。

2
きょこち(久遠恭子)
作品へ
(2022-01-22)

あの、はっきり書きますね。 私と詩の書き方が似ています。でも、一つだけ恐らく違う所があるかと思います。それは、筆者の文章に対する姿勢。想い入れが無い、という事。だから、技巧はパーフェクトなのに、文章の意味が全く頭に入って来ない。分かりますか?人を想いやる心が足りないのです。すみません。熱くなってしまいそうでしたが、このくらいでは熱くなれません。よろしくお願いいたします。

1
A・O・I
きょこち(久遠恭子)さんへ
(2022-01-22)

一編の詩とそのコメントを読んで、私の文に対する姿勢や、思い入れがないとか、思いやる心が足りないとか、お知り合いならともかく初コメントでそれは大変失礼だとおもうのですが、いいきってしまうほどあなたは自分を確立されていてとても強いのですね。素晴らしいことだと思います。それに対してはあなたの考えでありますから、どうぞそれで構いません。私が伝えたいことは湾曲しており元をダイレクトに伝えることに重きをおいておりませんので出した時点で、すべてすきに読んでいただければそれが一番で、そのつもりでございます。技工についてお褒めいただきありがとうございました。

1
ふかお
作品へ
(2022-01-22)

>私と詩の書き方が似ています。 >人を想いやる心が足りないのです。 きょこち氏の意見に納得してしまいました。

0
ふかお
作品へ
(2022-01-22)

追記 >私と詩の書き方が似ています。 この詩はポストモダンなのかと感じたのです。

0
水上 耀
作品へ
(2022-01-22)

こんばんは。 本当に直截に感想を申しますと、初回の読後は「よくわからない」と感じました。ただ、沙一さんのコメントを拝読して改めて読み直すと、なるほど確かに美意識が感じられる、というふうに自分の読みの浅さを反省させれた作品でもあります。語と語のつながりが希薄なように感じられる一方で、この抽象性の高さが美を構成しているような気もします。 これは完全にわたしの好みの話で、参考になさる必要はないかですが、御作のような彫刻的な作品は、視覚的な工夫をこらさずに、シンプルに表現だけで勝負してよいと感じています。可読性を高める目的以外での視覚的な工夫は、往々にして読む人を立ち止まらせます。本作品のように「語でつまずかせること」によって美を形成することに成功している作品との相性はそれほどよくないのではないかと感じました。 ちなみに、わたしはこの作品が「想い入れがない」とは一切思いませんでした。作者さまの想う美の追求に対して、真摯な作品であると思います。 長文となってしまい恐縮ですが、よろしくお願いします。

0
きょこち(久遠恭子)
A・O・Iさんへ
(2022-01-22)

大変失礼を致しました。 そうですよね。初コメントで失礼な事をしてしまい、申し訳ございませんでした。 自分と似ていても、違う人でした。つい、親近感を覚えてしまいました。そうですよね。存じ上げない方に失礼致しました汗

0
A・O・I
ふかおさんへ
(2022-01-25)

詩のかたちも思いも人それぞれでしかありません。しかし書きたいという思いから好きで表していることはみな同じく等しいはずです。こころもなく詩を書く人はいない、しかし出す理由も書く必要もまたさまざまでしかないと思っています。 ポストモダンがわからなかったのでネットで調べましたがこれがどんな括りにあたるのか正解はわかりませんでした。ただこの詩は意図的に作り上げているわけではなく、わたしにとっては行やフォルム、その曖昧さは、瞬間の自分自身があらわす自然に出たコトバであり、納得しておいた形であります。 お読みいただきありがとうございました。

0
A・O・I
水上 耀さんへ
(2022-01-25)

コメントありがとうございます。 私の詩は感情に動かされるままに書いているので、これがなんであるのかは、書き終わってから答えを導くことも多いのですが、 この詩はほんとうにコトバとしての説明が異様に少ないのでやはり想像で埋め合わせるしかないのです。一般的な詩のかたちにすると、ひとつの流れとしてみられてしまう。すると容易に話は作られてしまうかも知れない。 それを伝えたいがために出しているわけではないので、答えは自由でしかない、それを楽しめる方に届けばいいと思って。 この視覚のズレは時や場所を表現したもので、それがまたひっかかるような、それとも嫌悪されるようなかたちにしました。 しかしやはり褒められれば嬉しいものです。 お読みいただきありがとうございます。

0
A・O・I
きょこち(久遠恭子)さんへ
(2022-01-25)

詩は書こうと思ったときにはもう想いは込められているものです。ただ詩は好みも書き方も思いもひとそれぞれでありますから、そう見えなくても仕方ないことです。確かにきょこち様の作品に似ているところはあったと思いますが、あれに関しては人も物も感情も最小しか入れておりませんでしたので、そう感じられたのだと思います。ただ想い入れが無いと断言されてしまったので、わたしもただ吃驚して強めの口調になってしまったことを反省します。どうもすいませんでした。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2