別枠表示
フー!
フー! ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1509.8
お気に入り数: 1
投票数 : 2
ポイント数 : 9
作成日時 2021-12-10
コメント日時 2021-12-11
項目 | 全期間(2025/04/06現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 4 | 4 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 2 | 2 |
エンタメ | 2 | 2 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 1 | 1 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 9 | 9 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 2 | 2 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 1 | 1 |
エンタメ | 1 | 1 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0.5 | 0.5 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 4.5 | 4.5 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
リズムとか終わり方とか、言葉の並べ方とか好きです。
0近すぎて全体が良く見えないけれど、そのぶん感覚に訴えてきました。人は盲目だから生を信仰していくのかもしれないですね。
0こんばんは。コメントありがとうございました。 言葉の並べ方はあまり考えていませんでした(汗)感覚的にやっていました。ちゃんと構成したのは最後の二行だけでしょうか。 それでも好きと言っていただいて嬉しい限りです。本当にありがとうございました!
1こんばんは。コメントありがとうございます。 なんだか好きと言ってくださってありがとうございます。 わたしはこの詩の最後の二行が好きです。これまでの流れは、この二つに集約されると言っても過言ではないです。 何かわからないけれど、訴えかけている詩を新宿で拾う。それまでエクスクラメーションマークなどがたくさんあった、騒々しいシーンから、急に静かな場面に変わります。そんな緩急が気に入っています。 貴方も詩を拾いましたか。嬉しい限りです。フー!
0こんばんは。コメントありがとうございます。 人は盲目だから生を信仰するのか否か。どうなのでしょうか。わたしにはわかりかねますが、そんな一面も読み取ってくださり、嬉しいです。 感謝しています。読んでくださって。ありがとうございました!
0