別枠表示
♪~(・ε・ )
♪~(・ε・ ) ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1226.9
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2021-11-16
コメント日時 2021-11-21
項目 | 全期間(2025/04/16現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
相対化される、相対化する、その立ち位置で他人も風も雲も、そして私もある。「生活に努力の陰もない他人」「悔しさを育てる風」「はぐれているだけの雲」という修飾の語句が相対化の表現として効いている作品だと思う。なによりも冒頭にある、 「快晴の心を持つ私」とある。 修飾の内容によってもちろん行間から発するものは変わる。しかし、修飾の表現形式を一定のルールとしてバランスを一切崩されていないところに、作者の筆力、作品の強度を感じ、好印象な散文詩。ただ、独りよがりな感と言っていいのだろうか。視野の狭さを感じ、そこに広がりが出てくれば、すごく興味深い作者さんに私のなかでなってゆくような、気がします。私の興味などどうでもよいことなんですけど。
0ん!! はう➰!!えへへ!! 批評ありがとう。 やっほー。何かそんな気がする。 少し勉強になったね。 雨ぞらならば、しず○く(ー〇)ちゃん。 反論なっしんぐ。 甘んじて受けるよ。♪~(・ε・ )
0言葉数は多いが、なにも表現していないに等しい。
0( ´∀`)ハハハ。コメントありがとう。 そう思うなら、そうかもね。 表現という言葉の意味を、君はご存知だろうか? 価値の有る文章だけが、表現だろうか? 少しキツい事を書くけどさ、 君の感想は、唯の自己顕示にも見える。
0