溝 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

   

「自分の熱情を貫徹することと、幸せのどちらが大事かな」 と問うて 「幸せ」と即答する君 寂しい を知った私。



溝 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 11
P V 数 : 1910.5
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2021-10-10
コメント日時 2021-10-14
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/07現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1910.5
2025/04/07 00時24分50秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

溝 コメントセクション

コメント数(11)
野良 ○弧
作品へ
(2021-10-11)

努力を払う事と、堕落する事の様にも見えるし、芸術と娯楽の論争的な視点の様にも見える。 政治的な事や、生活にもと思いが廻る、というより、まみれますね。笑 何かほろ苦いです。 ですが、他人と答えを同じくする難しさを、短い文の中で解り易く表現されてるし、余白も含めて、私は良い詩と思います。

1
エイクピア
作品へ
(2021-10-11)

難しいですね、この詩では自分の情熱を貫徹することは幸せとは程遠いと言う価値観が揺らめいて、「寂しい」と。100年余りの時間が一瞬に凝縮したようなそんな印象も持ちました。

1
中沢
野良 ○弧さんへ
(2021-10-11)

ご感想ありがとうございます。 「ほろ苦い」とのご感想、とても嬉しいです。 「寂しい」までの余白とその後の余白の長さは意識した点でもあるので、触れてくださり嬉しいです。

0
中沢
エイクピアさんへ
(2021-10-11)

コメントくださり嬉しいです。 「100年余りの時間が一瞬に凝縮」というのは、とても素晴らしいし、なるほど と思いました。 やはり読む方によって印象が様々あるというのは面白いと感じました。

0
鱗子(揶白)
作品へ
(2021-10-12)

議題が細かく大変面白いです。

1
湖湖
湖湖
作品へ
(2021-10-12)

成功か、微笑みか、微笑みだけじゃだめだ、自己実現が無いと、そうだ、寂しがれ、人よ、そんな風に拡大解釈しました。

1
つらら
つらら
作品へ
(2021-10-12)

空白の使い方が今まで見た中で一番上手だなと感じました。視覚的に溝を表現できているし、寂しい感情も、空白によって脳内に再生される静寂と共に伝わってきます。 恐らく「私」は熱情を大事に思っているのかな?ドラマのワンシーンの様で、物語を想像したくなりました。

1
中沢
鱗子(揶白)さんへ
(2021-10-13)

コメントありがとうございます。 議題が細かい というのは言われてみれば確かにそうだなと思いました。 青年期に誰しも一度は考えることでもありますよね。

0
中沢
さんへ
(2021-10-13)

コメントありがとうございます。 ご指摘の通り、最後の一行までの空白は意識した点です。 また、その一行から後の空白の長さにも意味を持たせたつもりです。(スマホだと見られないかもしれません) 読み取っていただき嬉しいです。

0
中沢
湖湖さんへ
(2021-10-14)

お読みいただきありがどうございます。 自己実現、そこに人が生きる上で最も重要なものがあるかもしれません。 そのような解釈もとても面白いです。

0
中沢
つららさんへ
(2021-10-14)

お読みいただきありがとうございます。 空白は意識した点であるので、お褒めの言葉とても嬉しいです。 人によってそれぞれの物語を想像していただけたら幸いです。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2