即興 7/17 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

即興 7/17    

バニラ あいす クリーム 滴る カフェのテ らす。あの映画は面白かった 最後だけ、 みるみないも自由 はじまりから 葉っぱのシーンが 意味不明で。 ころころと変わる景色が 8行目の。 つまり移り変わるのだから 空っぽの意識で、 そいつ。 そのモノクロームをみろっつったって カカシのような ハ行のような 波紋のような 模型のような 取扱、説明書のような 呼吸のような 鼓動のような 心臓のような こころのままで いつのまにか 昨日のことも 忘れてしまった その、どうして眼鏡がわれて いるのかっていうこと



即興 7/17 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1710.7
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 2

作成日時 2021-07-17
コメント日時 2021-07-26
#ビーレビ杯不参加 #縦書き
項目全期間(2025/04/09現在)投稿後10日間
叙情性11
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧11
音韻00
構成00
総合ポイント22
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧11
音韻00
構成00
総合22
閲覧指数:1710.7
2025/04/09 17時57分50秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

即興 7/17 コメントセクション

コメント数(5)
ryinx
作品へ
(2021-07-17)

いまみえている景色の そのつぎに。   そのあとに、 また   息継ぎをしなければ ならない   15:32        

0
ryinx
さんへ
(2021-07-26)

ほんとうは 8 行 目 の。 って 垂直のイメージを出したかったにですが、そのやり方がわからなくて、 でもいろいろなものを調整しないといけない時期なので、もう少し。暫くは、ラフな感じでも良いのかなと、思っています。 いつも暖かいお言葉に、 感謝しています。

0
エイクピア
作品へ
(2021-07-26)

不思議なオチの詩ですね。不思議な印象の最後の二行。第5連第6連は、内容は全然違うのですが、高村光太郎の「根付の国」を思い出します。

1
ryinx
エイクピアさんへ
(2021-07-26)

『根付の国』 高村 光太郎 頬骨が出て、唇が厚くて、眼が三角で、名人三五郎の彫った根付の様な顔をして 魂を抜かれた様にぽかんとして 自分を知らない、こせこせした 命のやすい 見栄坊な 小さく固まって、納まり返った 猿の様な、狐の様な、ももんがあの様な、だぼはぜの様な、めだかの様な、鬼瓦の様な、茶碗のかけら この作品でしょうか、読んだ事がなかった。  暫く、繰り返し読んで、検討してみます。それと、  コメントありがとうございます

0
ryinx
さんへ
(2021-07-26)

訂正 垂直のイメージを出したかったにですが         出したかったのですが 失礼しました

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2