老化 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

老化    

心は空気みたいなものだろう 水よりも掴めない 肉体はどうだ 自由自在とは程遠いではないか それを心と組み合わせているとは いったい 誰の仕業だろう 肉体に合わせて 心も老いればあるいは楽というものか 朽ちゆく肉体など手放して 心だけ在れば良いものを 肉体に意味はあるのか


老化 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 13
P V 数 : 1535.3
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2021-06-14
コメント日時 2021-06-21
#現代詩
項目全期間(2025/04/09現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1535.3
2025/04/09 20時10分49秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

老化 コメントセクション

コメント数(13)
きょこち(久遠恭子)
作品へ
(2021-06-14)

心と肉体、たしかに身体は老いていくのを止められず、心はそれに置いてきぼりを食らう感じが致します。 朽ちゆく肉体など手放して 心だけ在れば良いものを、の下りで心はせめて自由で居たいという語り手の心情が伝わってきて色々考えさせられました。 良い詩をありがとうございます。

1
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2021-06-14)

朽ちゆく肉体など手放して 心だけ在れば良いものを ところが、こころも老いるのですね。 ことし1月に60歳になりました。

0
ほかの なにか
きょこち(久遠恭子)さんへ
(2021-06-15)

返信のやり方が今、わかりました。 コメントありがとうございます。 いっつもこんなことばかり考えています。 生きるの苦手。

1
ほかの なにか
田中宏輔さんへ
(2021-06-15)

心も老化 お手上げですね。 私は長生きだけはなんとか避けたいと悩んでいます。

0
鷹枕可
作品へ
(2021-06-18)

文字‐書言葉という、純粋記号的な世界像が孕む或る脅威を感受させて頂きました。 寧ろ肉体にしか存在の意味は無く、意味そのものが仮想‐バーチャルの所産でしかない、と私などは思うものですから。 然し、書言葉が及ぼす存在‐現象への前提的疑問が、無駄無く簡潔に纏められていらっしゃる。 暫し立ち止まらざるを得ない御作であると思うばかりでございます。

0
エイクピア
作品へ
(2021-06-18)

肉体は邪魔だと言う趣旨ではないと思うのですが心身二元論では無くて、一元的に集約したいと言う願望なのかもしれません。

0
ほかの なにか
鷹枕可さんへ
(2021-06-18)

ありがとうございます。 「存在の意味そのものが仮想」その通りのように思えてきました。 私は私の存在に意味や価値を求めすぎなのかもしれません。

0
ほかの なにか
作品へ
(2021-06-18)

0
ほかの なにか
エイクピアさんへ
(2021-06-18)

ありがとうございます。 肉体が邪魔とも思うときもあります。 若さに執着しているのかもしれません。良くないことです。

0
まさ
まさ
作品へ
(2021-06-19)

心と体はつながっているのに、 頭がそれらと分離していると感じることがあります。 心と体は動かないのに、頭だけあれこれ働いているというか。 生きづらさを感じる要因じゃないかと思っています。

0
ほかの なにか
まささんへ
(2021-06-19)

ありがとうございます。 肉体疲労が心に影響しますし 繋がっているのを感じるのですが 若くいたいというか、心は簡単に恋をしたりするのに、鏡を見てなんとも言えぬ気持ちになります。

0
羽田恭
作品へ
(2021-06-20)

五感と体がなければ心もまた無い、と考える仏教オタです。 心は独立して存在しておらず、それらが関わりあい一時的に存在してると聞きましたので。 即興で返詩を。短歌で。 肉腐り 心散り散り 桜散る 咲いた花びら 悪酔いもせす

0
ほかの なにか
羽田恭さんへ
(2021-06-21)

心だけ単体で存在はできないのでしょうね。 現実と美しさの共存した短歌をありがとうございます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1