別枠表示
キッチン
キッチン ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1370.8
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 0
作成日時 2021-06-01
コメント日時 2021-06-02
項目 | 全期間(2025/04/14現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合ポイント | 0 | 0 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0 | 0 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 0 | 0 |
エンタメ | 0 | 0 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 0 | 0 |
総合 | 0 | 0 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
mimiさんの作品って私がいつも感じるのは、自己完結しているって感じなんですね。で、私的にはそれがすごく引っかかってくるんですよね。だからなのか、こないだ存在を知ってからは投稿作品必ず読んでるんです。 その自己完結してる感っていうのが他の読者からすると、もしかしたら、抵抗感あって作品に入り込めないのかもしれないかって考えたりしました。で、今回の作品なんですが、MISIAの歌へのリスペクトてして書かれたと明記されてるので、この作品が作者さんのなかで自己完結しているのが自明なわけで、過去作品と比べると、読者側から眺めていられるというか、距離感を持って読めたりする。もちろん、MISIAの歌を好んでる人からすれば一定の共感もあるはずに思いました。 自己完結するって表現を変えますと、作品書いた後にキッパリ未練を断ち切ってんなって感じですね。はいこれでお終いありがとうって感じ。それって私だけ感じ方が変ななかなあとも思うんですよね。なぜなら、今作、テキストの表層だけをなぞれば未練が認められてるわけで。でも、断ち切りの清々しい感情を私は読んで感得します。
1こんにちは。 自己完結していたとは。自らの作品を読み返しましたが、今気がつきました。 ご指摘ありがとうございます。 一生気がつかなかったかもです(笑) 駄作に時間と労力を。重ねて嬉しい気持ちでいっぱいです! こちらもありがとうございます。 MISIAのMVを観て、作品作りに取りかかりました。 コロナ禍でいつ命が絶えてしまうかの不安。この瞬間も尊くて、でも愛おしい。 誰にでもいる大切な人や仲間を思い浮かべ作りました。 ギロチンのような作品は考え直します。 もっとふんわり綿菓子のような作品。 私の作品はほぼほぼ、七三分けのノンフィクションです。 未練かぁ。恥ずかしい/// それはご想像にお任せするとして(笑)断ち切りの清々しさを含め評価してくださり、感謝しております。 ガソリン満タンになりました。 本当に貴重なコメント、励みになります。 ありがとうございます!☆!
0