あなたと - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

あなたと    

ときどき 思い出すのは あなたと 出会ったばかりの頃の わたし それまで知らなかった幸せを 感じながら 同時に わたしは すごく怯えていた あなたを失うことを あなたと一緒に過ごしながら その恐怖は 少しずつ消えていき 今 あなたは わたしに 幸せと そして ちょっぴり わずらわしさを 感じさせてくれる ありがとう



あなたと ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 1126.8
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 0

作成日時 2021-05-24
コメント日時 2021-05-27
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/06現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1126.8
2025/04/06 19時44分54秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

あなたと コメントセクション

コメント数(6)
yasu.na
作品へ
(2021-05-25)

 胸が痛むようです。  恋愛の詩と受け止めて間違いはないでしょう。  個人的な思い出ですが、僕と「彼女」が付き合い始めた頃、「彼女」が僕の肖像画を描いてくれたのですが、その肖像画の下部に「かけがえのないもの」と書いてあったのを思い出します。  一つ、僭越ですが、細かいアドバイスを。歌の世界では「いく」は「ゆく」と書くので、「その恐怖は 少しずつ消えてゆき」と書くと、もっと美しさが増すでしょう。

0
azul2010
azul2010
yasu.naさんへ
(2021-05-25)

コメントありがとうございます。 なかなか、自分も他人も信じることができなかった(今もですが)頃のことを思い出して、 いま一緒に暮らしている人への気持ちを書いたものです。 言葉遣いのアドバイスもいただき、ありがとうございます。 この作品は、いまいち自分でもしっくり来ていない部分が、多少あります。 いつか、うまく表現できるようになれたら良いなと思います。

0
沙さ綺ゆがみ
沙さ綺ゆがみ
作品へ
(2021-05-26)

奇をてらわない言葉選びが、かえってものすごく心に突き刺さり温かい気持ちになりました。私もありがとうと言いたくなりました。

0
鱗子(揶白)
作品へ
(2021-05-27)

上の句と下の句が、繫がっている百人一首のような感覚を思いました。 良い意味で僧の書く詩というか、釈迦はいつも新しい、まさに詩というか、これから萌えて行くのかと今日感じて楽しみになりました。この作品からは「寂しさ」や「侘しさ」を感じるのですが、後の為というよりかは、軸として大事されてこそ実が付いていくのかな、私も初心として何だかいつまでも読んでいたく思うのでした。ちなみにインドダンスのレクチャーを見ておもったんですけど、なんちゃないシンプルな動きの繰り返しで、それが繋げるとあんな花に見えていて、それも肝心なのは目立たず大衆として有る気持ちの事なんですね、

0
azul2010
azul2010
沙さ綺ゆがみさんへ
(2021-05-27)

コメントありがとうございます。 詩の最後の「ありがとう」の部分は、 私がノートに書いた原文の方にはなくて、 こちらに投稿するときに思いついたものです。 その部分は、自分でも納得のいく箇所になりました。

1
azul2010
azul2010
鱗子(揶白)さんへ
(2021-05-27)

なんだか高尚なコメントを頂き、ありがとうございます。 「寂しさ」「侘しさ」は私自身、実生活でも心の奥でいつも感じている、 というか持っている感覚ではあります。 それから多分、「諦め」も。 インドダンス、今度見てみます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2