傘の中で飼育する - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

傘の中で飼育する    

まなじりに出来る湖が 夜ごとに灼けては 立ち昇る 人の姿のようなもの 呼吸を繋留させたくて 握っていたてのひら (欲しい港は どこにあったのか) 目眩が誘い 錨が降ろされたことを伝える あなたの港 雨の予感を伝える港


傘の中で飼育する ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 2193.9
お気に入り数: 1
投票数   : 3
ポイント数 : 13

作成日時 2021-05-18
コメント日時 2021-06-17
#現代詩
項目全期間(2025/04/09現在)投稿後10日間
叙情性54
前衛性00
可読性10
エンタメ00
技巧54
音韻10
構成10
総合ポイント138
 平均値  中央値 
叙情性1.72
前衛性00
可読性0.30
 エンタメ00
技巧1.72
音韻0.30
構成0.30
総合4.34
閲覧指数:2193.9
2025/04/09 17時57分56秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

傘の中で飼育する コメントセクション

コメント数(8)
高代 あさ
作品へ
(2021-05-20)

非常に抒情的だと思います。すきです。タイトルに惹かれたものがあったことをきっかけに読ませていただきました。 私は分析的な感想がへたなのでどうしても感覚的なことしか言えないのですが、一行、あるいは二行ごとに、他の抒情詩の中で感じるルミナスラインのような力を感じるというか…もしくはあるべき言葉がそこにある感じがします。 全体的にうまく説明できないですが…たぶん「すごくいい詩なんだけど、書き手の方がすごく上手いせいで魔法が解読できない」みたいな感じがして、いつもにも増してうまく言えないけど、すごくいいです。 読み終わった後にタイトルをまた読んでも、「上手いなあ」と感じました。私はてのひらの上にいて、軽く握られているのかもしれません。

1
三浦果実
作品へ
(2021-05-21)

この作品はなぜによいのだろうかと考えて読んだときに、やはり音がよいなあとなりました。 単に読みやすい音ではなくて、つぶやくような音、よくよく聞いて(読んで)みないときこなくなるような。読んでよかったです。

1
n
高代 あささんへ
(2021-05-21)

読んでくださってありがとうございます。言葉の配置が上手くいった作品だと思っています。“湖”というのは雨だったり涙だったり、詩を作るときの精神状態だったりをイメージしました。 >私はてのひらの上にいて、軽く握られているのかもしれません このコメントが詩の補足みたいに響きました。

1
n
三浦果実さんへ
(2021-05-21)

傘の中での秘密のやりとりみたいに、耳を澄ませないと聞こえないものを目指しました。

0
n
さんへ
(2021-05-21)

一行ごと好き。という言葉、励みになります。つかめないにしても、なるべくしてそうなったという軌跡を見出だせる作品になるように、これからも精進していきます。

0
n
さんへ
(2021-05-23)

雨というのは、その時々の状況によって良いものにも悪いものにも受け止められるものなんじゃないかと思います。不意にやってくるもの≒雨に対して、どれだけ心は開けるか≒傘、その開かれる契機(≒港)はあなたの中にあると思いますか?という問題提起も込めています。読んでくれてありがとうございました。

0
きょこち(久遠恭子)
作品へ
(2021-06-14)

傘の中で飼育する、というタイトルからもう惹かれました。 雨が降っているのでしょうか。抽象画の様な美しい詩だと思いました。 (欲しい港は どこにあったのか)という下りが語り手が雨の中?をうろうろと何か考えながら歩いている様に感じ、私もまた色々な創造を膨らませました。 良い詩をありがとうございました。

0
n
きょこち(久遠恭子)さんへ
(2021-06-17)

タイトルは作品が出来てからつけました。絵を描く方から絵に例えられるのはうれしいことです。ありがとうございます。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1