はる - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

はる    

さくら まんかい あおぞら くもりぞら あめ ほそく とぎれる あすふぁると すりきれた しばふ わたし はだし かえりみち さくら ちらせる あめ よこかぜ とぎれる ことば ちるちる さくら あめ ながれる どこ ここ いつ またね うつつ ざわめく さくら あめ



はる ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 13
P V 数 : 1517.3
お気に入り数: 0
投票数   : 2
ポイント数 : 6

作成日時 2021-04-11
コメント日時 2021-04-14
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/09現在)投稿後10日間
叙情性22
前衛性30
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻11
構成00
総合ポイント63
 平均値  中央値 
叙情性0.71
前衛性10
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻0.30
構成00
総合22
閲覧指数:1517.3
2025/04/09 23時23分11秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

はる コメントセクション

コメント数(13)
ryinx
作品へ
(2021-04-11)

素朴な感じがして、 それが良いなって思います

1
福まる
福まる
作品へ
(2021-04-11)

春らしい詩だと思います。春の桜の情景がぱっと浮かんできました。さくらの花はいつ散るのか予想はできても実際は気象次第で変わって来ますので見れる時に見たほうが良いかもしれませんね。

1
拓治
拓治
作品へ
(2021-04-12)

春の柔らかな情緒が醸し出されているようで、素敵です。

1
三浦果実
作品へ
(2021-04-12)

宵月さんの作品ってフツーなんだと思うんですよね。誰かが書いてそう、みたいな。言い方替えるとオリジナルさが無い、みたいな。で、それでいいんだよっていうのが垣間見れたりする時、いいんですよね。芸術なんて特別でなくフツーにある美的経験でよくない?って感じのささやかな主張。 あー、これでコメント終わると、みうら、自分のブログに書いとけばいいじゃんって読解好きな方々に言われそう(たぶん宵月さんはちがう)なんで付記すると、今作誰がよんでもわかるとおり、ひらがなだし、難しい言語をまったく使ってなくて、それでいて詩的な表現になってるところを指してコメントしました。ささやかでいいんじゃないかなあ。

1
宵月
ryinxさんへ
(2021-04-12)

ありがとうございます。 今年、綺麗な桜を見たので、書いてみました。

1
宵月
福まるさんへ
(2021-04-12)

ありがとうございます。 今年の桜、綺麗でした。

0
宵月
拓治さんへ
(2021-04-12)

ありがとうございます。 素敵と思っていただき、嬉しいです。

0
宵月
三浦果実さんへ
(2021-04-12)

ありがとうございます。 これからもきっと、綺麗だなと感じたことを、ささやかに書いていきます。

0
夏村木
夏村木
作品へ
(2021-04-12)

出会いと別れ、始まりと終わりが入り混じる、ふらふらめまいのように不安定な春が感じられて好きです。 どうしてさくらが綺麗に咲いてる時に限って雨って降るんですかねー。

1
宵月
さんへ
(2021-04-13)

ありがとうございます。 そうですね、韻を踏むことを意識して書いてはなかったけれど、無意識にそんな書き方が綺麗だと思っていたかもです。

0
宵月
夏村木さんへ
(2021-04-13)

ありがとうございます。 そうなんですよね。曇り空の満開の桜、晴天の満開の桜、激しい雨で散る桜、今年はそれを見たので、こんな風に書いてみました。

0
カオティクルConverge!!貴音さん
作品へ
(2021-04-14)

私は春と言うと春一番の印象が出るのですが ここでは私が見逃していた春の景色があるように思えました。

0
宵月
カオティクルConverge!!貴音さんさんへ
(2021-04-16)

ありがとうございます。 ちょっと寂しい、ふんわりした、春を感じたので、書いてみました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2