Sunday - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

Sunday    

それが現実を侵食しているのです。  とある日の少年の憂鬱のようにこの町は綺麗だ     時計が壊れる前に心中するつもりなの。 人には、言えない事があるから、その存在は雄弁である事も在るけれど 蛙の解剖をしました、大切な趣味です。 購入金額は、ただです。  その内臓は缶コーヒーのようにぬるい 優秀な鳥はわたしをほめてくれるからありがとうございます。 謙遜なんてしません  物語は基本的に虚構です。   矢に刺されたミミズと、間違い探しをしていました、 立派に自慢したいと思います  そのお話は最初で最後だから、きちんと聴きます。丁寧に受け止めます 鳥になります 庭をつくります、  Free as a Bird  地球は全体的に、均質です。  ですが、部分的には極地      けれども現在は違うと思う  ですから今日も庭の巣箱は空になっていますが、 レプリカだから       五線譜の一番下の音を愛しています。  花のようにきれいなきみが、 そのままでいるように、わたしはあなたを冷凍します。   


Sunday ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 1385.7
お気に入り数: 1
投票数   : 0
ポイント数 : 11

作成日時 2021-01-31
コメント日時 2021-02-08
#ビーレビ杯不参加
項目全期間(2025/04/06現在)投稿後10日間
叙情性33
前衛性00
可読性11
エンタメ22
技巧33
音韻00
構成22
総合ポイント1111
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性0.30
 エンタメ0.70
技巧11
音韻00
構成0.70
総合3.74
閲覧指数:1385.7
2025/04/06 22時59分29秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

Sunday コメントセクション

コメント数(3)
ryinx
さんへ
(2021-02-08)

コメント、とてもありがとうございます。 沙一さんの仰られる − 休日の緩んだ思考のように散漫で  ほんとうにそうなんです。 花のようにきれいなきみ、っていうのも ただぼんやりと、言葉を繋いだような感じだったのです。  全体的に、言葉を放り投げてしまっていたし、  内容もないって自分では感じていました。 ですが、まさに的確。という想いです。 内容のない文章を放り投げてしまったのですが、 ここまで的確に、鋭い目線で読んでいただいて、 ありがとう という以上の言葉が見つかりません。  これだけの文章に対して、  ここまでシャープで、かつ鋭いコメントを頂けるなんて  比喩でもなんでもなく、とても嬉しい気持ちです。 言葉って、とても可能性のある世界なんだなあっていう風に感じました。 気怠い思考がシャープになって、  色のない世界に、色彩を与えて頂けたようなような、そのような気持ちです。

0
福まる
福まる
作品へ
(2021-02-08)

「均質です。ですが部分的には極地」の部分で虚無感を感じました。全体的に暗いというより怖い印象なのですが、私の好きな詩ではありませんが、私が理解できないだけでとっても「鳥」の表現がよかったと思います

1
ryinx
福まるさんへ
(2021-02-08)

コメントありがとうございます。  均質ですが、からの流れでネガティヴな感覚を感じさせてしまって、ごめんね。  虚無感をそのまま、投げ出してしまったのかもしれません。  私生活でちょっと怖い時、があったので、それがダイレクトに伝わってしまったのかもしれません。 僕も、削除できるのであれば、と思う部分もあるのですが、 けれど僕も福まるさんと同意見です、 自分でも意味不明な文章です。  鳥の表現の周辺は、Free as a Bird  にしても、ジョンレノンの未発表音源のタイトルそのままですし、  仮ものの言葉です。 「均質です。ですが部分的には極地」  も同じように、あまり良い感触を与える言葉ではありません。  かなり適当に放り投げてしまっていました。 なんとなく出てきた極地って正確にはどういう意味なのかなあ、なんて調べたりしていました。 けれども、言葉は、時に思いもよらない所で、そこに意味を読み取られる 性質  と言ったら良いのでしょうか、もしこの文章を削除できるならって、思っていましたが、 福まるさんの率直な感想、が伺えて、結果的には良かったのかな、 でも、また変わるのかな、なんていう気持ちです。 コメントして頂いてありがたい気持ちの一方、 もしかしたら、この文章で誰かを傷つけていたら、と心配しています。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1