砕けたのは夜の街だった - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

砕けたのは夜の街だった    

夕焼けに落ちていく私の心は 言葉だけじゃ足りなくて 淡い色で輝く斜陽は 闇夜に浸食されつつあるんだ 怖くて 怖くて たまらなくて マンホールを開けたならば 正直に叫んでみないかい 右手にあるのは誰の夢かい 皆に笑われるのがそんなに怖いかい 私のたったひとつの摩天楼が 崩れてゆくのに 誰も目もくれやしない ならば、最後の一瞬だけは最高に綺麗でありたい


砕けたのは夜の街だった ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1740.4
お気に入り数: 1
投票数   : 2
ポイント数 : 0

作成日時 2021-01-02
コメント日時 2021-01-13
#現代詩
項目全期間(2025/04/06現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1740.4
2025/04/06 20時24分51秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

砕けたのは夜の街だった コメントセクション

コメント数(5)
羽田恭
作品へ
(2021-01-03)

二連目のマンホールといった単語の選びかたがいいですね。 どこか「王様はロバの耳」を思い出させますが。 即興で返詩を。川柳で。 怖いから 目に留めてくれ 最後の時

1
楽子
楽子
作品へ
(2021-01-05)

砕けたのは夜の街だった、というタイトルが素晴らしく うつくしく どれほど素晴らしいかというと、 内容を知っているのにタイトルにつられて八回ほど読みました(笑) また、おちていく私の心が砕けると思いきや タイトル「落ちたのは夜の街だった」 ダイナミックな変換と、 ぐるりと地上と天上が回転し 心が夜の街を砕くような美しい映像が流れました。 そして私もマンホールという言葉が好きです。

1
水棲馬
作品へ
(2021-01-05)

「私のたったひとつの摩天楼」がとても良い表現だと感じました。 長さもちょうど良いところで終わり、立ち止まった少し振り返りたくなる作品でした。

1
奥村うみ
作品へ
(2021-01-12)

夕焼けから始まり、徐々に溶けるように夜になり、やがて綺麗に崩壊する街が目に浮かびました。 始まりから終わりまでの心情の変化が綺麗だと思います。

1
鱗子(揶白)
作品へ
(2021-01-13)

美しい夕焼けが「闇夜」と言う語で語られています。切実な思いが気にかかりました。どうされたんですか? ただ、この時代で切実な怖い瞬間ってあって、詩を読み私も哀しくなりました。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1