覚えられなかったこと - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

覚えられなかったこと    

眠りにつくことを覚えられなかったわたしは苦しむ。 苦しみ続けながら働くことは、覚えた。 高木儀三郎商店を曾祖父から代々営み継ぐ父と共に。 店前の路地、本下水道の入替工事の案内に共産党員真人間として 当たり前な抗議活動を起こす父。 税金の無駄遣いを糾弾する書面を貼りだしておくよう告げられた。 そういうことは止めてよと、わたしが言うことは出来ない。 眠りにつくことを覚えられないわたし。後ろめたさ。 返済能力を失って自己破産手続きをするような。 自己破産、経験はないけれども。 お母さんは同じ女性だからなのか、わたしの苦しみに優しい。 幼かった頃、眠りにつくことを覚えられないのに気が付いたお母さんは 牛乳を温め飲ませてくれた。 市議会議員に立候補した父にうんざりし、酷く顔をゆがませながら。 牛乳をたくさん飲んで育ったわたしの言語能力はおそらく 他の女性よりも立派になっている。 立派な言語能力の魅力。好い寄ってくる男性は多い。 セックスポエムをやってみた。セックスポエムをすれば どんな眠剤よりも効果があるんだと、 中学三年生のわたしに店の常連客が親切に教えてくれたことがあって。 会計の時にいつも必ず手を握って離さない折り目正しい人。 店の留守番をするわたしがそんな目に遭っていたなど、父は知らない。 お母さんには絶対に知られたくない。 眠りにつくことを覚えるよりも早くセックスポエムを覚えてしまったことを お母さんはきっと父の信じる共産党真人間の罰の所為にして、 酷く顔をゆがませてみせるにきまっている。 不幸はいつか 終わるのだろう 東西ドイツの壁崩れ 市民たちが、安らぎ、 そのような訪れが、いつか。



覚えられなかったこと ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 1475.4
お気に入り数: 0
投票数   : 1
ポイント数 : 5

作成日時 2020-12-04
コメント日時 2020-12-13
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/04現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性10
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成44
総合ポイント54
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性0.50.5
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成22
総合2.52.5
閲覧指数:1475.4
2025/04/04 17時30分59秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

覚えられなかったこと コメントセクション

コメント数(8)
高代 あさ
作品へ
(2020-12-04)

ルビの使い方、距離感が巧みに感じて、とても気持ちよかったです。 共産党員(真人間) 胸(言語能力) セックス(ポエム) 手を握って離さない(折り目正しい) どれも、なにか惹きつけられるルビ(比喩)で、詩の、諦観とともに漂う微力な、ある歴史の女性性のようなものと淡く絡まって、寂しいながらもどこか心地よかったように感じました。

1
藤 一紀
作品へ
(2020-12-04)

こういういたたまれないことってあるよなあ、と言えばいくらか感傷になるけれども、そのくらい、特異な例であるというよりは、身近にありながらなかなか解決されない部分を題材にとっているなあ、という感じで、なんとか生きてほしいと思いました。 東西ドイツは統合されて、一時はよかったようでもありますが、職業や生活の方で格差や差別も生じてしまって、簡単には安らげないようなので、苦労が救われるのは長い道のりでしょうけど、それでも。 しかし、眠剤がわりにポエムに手をだしたところで、その場しのぎにしかならなくて虚しいと思うけど、他に手がないなら、それも止むなしなのかな。個人的には状況すら題材にして詩のための口実にしてほしいけど。

1
三浦果実
高代 あささんへ
(2020-12-05)

距離感がぼんやりなので猫になりたくなったりなので心地良いコメントをいただけまして嬉しくほっこり冬のこたつです。あさ様のお作品もあとで読んでみます〜 pecoり

1
三浦果実
藤 一紀さんへ
(2020-12-05)

なんとか生きてみたいです。理知をたくさんちらばめられておられますコメントありがとうございます。おそばをすすりながら、すすりながら、お散歩に出かける前にもう一度いただきましたコメントを噛み締めてみたいです。pecoり

0
田中宏輔
田中宏輔
作品へ
(2020-12-05)

眠りにつくことを覚えられないわたし。 いろいろなことがあって、ぼくは眠剤がなければ、眠れない身体になってしまいました。 人生、ほんとうに、いろいろなことがありますね。

0
三浦果実
田中宏輔さんへ
(2020-12-05)

コメントありがとうございまーす♪ [マールボロ。]の詩学がamazon入荷してましたんでポチりました〜♪ あと、田中宏輔さんが寄せられてます投稿作品へのコメントも全部チェックしてまして、どうすればこんなに短文に多様な情報量を詰め込まれて書くことができるのかと勉強になります〜♪

0
三浦果実
さんへ
(2020-12-06)

沙一さんありがとうございます!おかしいですね、匿名投稿なはずなのに、、そのとんでもキャラのみうらさま?ではないのですが 、、とにもかくにも真人間をうまくおとらえいただきましたコメント嬉しく思います~♪pecoり

0
r
r
作品へ
(2020-12-13)

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2