そしてみんなドラえもんを見なくなった - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

そしてみんなドラえもんを見なくなった    

むかしむかし、あるところに、おじさんとおばさんが、住んでいました。 ある日、おじさんは、街の、キャバクラに、おばさんは、工場へ、パートに出かけました。 おじさんの、名前は、のびお、といいました。おばさんの、名前は、しずえ、といいました。 しずえが、3時間、働いた、おかねで、のびおが、1時間、飲めるのです。 のびお、と、しずえは、夫婦仲が、悪く、めったに、口も、利きません。 そこで、のびおは、去年、奥さんに、逃げられて、独り身に、なった、ひとりもんの、アパートを訪ねました。 歩く、反面教師、ひとりもんは、ひととおり、のびおの、悩みを、聞くと、おなかの、ポケットから、ティッシュペーパーを、取り出しました。鼻を、かむ、ためでした。 ー結婚は生活、墓場は人生! ドアはいつでも開いていた。ぽかんと開いたのびおの口も。


そしてみんなドラえもんを見なくなった ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 1261.7
お気に入り数: 1
投票数   : 1
ポイント数 : 11

作成日時 2020-10-15
コメント日時 2020-10-16
#現代詩
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性22
前衛性00
可読性11
エンタメ66
技巧11
音韻00
構成11
総合ポイント1111
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性0.50.5
 エンタメ33
技巧0.50.5
音韻00
構成0.50.5
総合5.55.5
閲覧指数:1261.7
2025/04/10 08時12分38秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

そしてみんなドラえもんを見なくなった コメントセクション

コメント数(4)
r
作品へ
(2020-10-15)

スラップスティックですね。 「鼻を、かむ、ためでした」のところで笑ってしまいました。読点の多用が作中人物の戯画化と相まって良いのだと思います。 余談ですが、作者さんの過去作『カタコリーヌ』を読んだらさらに笑ってしまいました。

0
たわし
作品へ
(2020-10-16)

rさん お読みいただきありがとうございます。 ドタバタ喜劇ですか。もうちょっと残念な作品にしたかったですね。最初に全てひらがなで書いたのですが、読みにくいので漢字に書き換えました。カタコリーヌさんみたいなのが、前のアカウントに10篇ほどあります。穴秋一で検索するともう一個同じ名前のアカウントがあります。

0
r
作品へ
(2020-10-16)

前の作品も読ませていただきました。 電車の中でくすくすしながら読んだので不審者だと疑われていたでしょうが、みんなそれぞれ不審者の要素を1オングストロームくらい持っているのだというふうに思えば、不思議に肩の力が抜けて、肯定的に生きていこうと思えたのでした(何を言っているのかわからなかったらごめんなさい)。 ほとんどの作品に面白い要素はあったのですが、『正義の味方』が作品として無駄がないというか、とにかく一番良かったです。 過去の作品も踏まえた上で、今作に一票を投じたいと思います。

0
たわし
rさんへ
(2020-10-16)

お読みいただきありがとうございます。電車の中で読んで笑ってしまう人はいるみたいです。「正義の味方」の主人公はこの作品のひとりもんと自分の中のイメージでは被るところがあります。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1