菊の花 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

菊の花    

10年近く連絡しないまま生きていた俺が都落して実家に帰ってきたら 親父はパーキンソン病になっていた 地元から出た時の親父は営業トップの人で口が達者だった 帰ってきた時はあまり喋らず 頭に機械を埋め込まれて 少し震えながら一言二言喋るだけだった 親父はいつも仕事で 帰ってくると足は臭くて すぐオナラをするし ハゲていて嫌いだった まるで今の俺だ でも親父の方が金を稼いでいた いつも俺と話すときは お金を稼いでいるかと聞いていた 親父は俺を見放していると思って生きていた 中学生の頃 頭を怪我をしてからあいつはバカになったとよく言っていた 俺もそうだなと思った 俺はあまり両親に愛情は無かった 親父が死んだ日も 顔を見ずに寝た 葬式も泣かなかった ばあちゃんや 姉の旦那が自殺した時は泣いたけど 親父の時は泣かなかった 俺は親父が好きでは無かった 無くなる三日前に病室で娘を抱いて ありがとうと言った 親父は少し笑った気がした そして肺炎で死んだ 実家では無く病院で 俺は死ぬ時どこにいるのか わからない 別に一人でも良いと昔は思っていたが 今は嫁と娘に看取られたい その時 娘は俺にありがとうと言ってくれるのだろうか 何故普通に産んでくれなかったのと怒るだろうか 今はまだ俺の背中におんぶしてくる 娘と意思疎通できなくても 俺はちゃんと愛せるのだろうか わからないけど 親父が生きている時 庭で育てていた菊の花はとても見事に咲いていて 綺麗だねと言ったら 親父が震える手で水を撒きながら 照れた顔をしていた姿を 俺は忘れないように 娘が俺の背中を 忘れないように しっかりと背負って歩いて行きたい 親父の残した菊の花は 心の中で 今年も綺麗に咲いている



菊の花 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 6
P V 数 : 2745.4
お気に入り数: 4
投票数   : 3
ポイント数 : 104

作成日時 2020-10-12
コメント日時 2020-10-22
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性3524
前衛性50
可読性2110
エンタメ81
技巧113
音韻91
構成155
総合ポイント10444
 平均値  中央値 
叙情性4.43.5
前衛性0.60
可読性2.61.5
 エンタメ10
技巧1.40
音韻1.10
構成1.90
総合137
閲覧指数:2745.4
2024/11/21 23時05分55秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

菊の花 コメントセクション

コメント数(6)
三浦果実
作品へ
(2020-10-16)

ゴロさんの作品を読んだのは、2018年10月に投稿されていた、サルビア以来です。 元からそう詩には愛着はなかったと私は最近、自身を振り返っていたりしまして、つまりその、時々、ここを覗いては気になる作品だけ、印象だけを持ってビーレビを閉じています。今頃の真夜中にまた記憶にある作品を憶い出して、また読んだりしています。 こちらの作品は心を打つ。本当は心を打つとか、共感しますとか、わかりますとかコメントしたくないのです。したくないというのは、読んで私に去来するものが、そんな言葉であらわしてることではないのになと、自分のバカさに煩わしくなる意味です。 家族というものについて私は、無念さや憎悪やらの感情が覆い被さってきて自分の親を言葉にすることができないでおります。書いてしまえば惨たらしくなり、それを削って作品にしてしまえば私自身の自己愛にうんざりな気持ちになります。 話が作品から逸れてしまいすみません。つまるところ私は書かなければならない、書きたい内容がある。しかしながらそれを言葉で組み立てる術を持つことが出来ておりません。ゴロさんにはあるように見受けます。その違いは人間性に起因してるようにも思え、私自身のしょうもない偽りまみれな残念な生き様、その結果のように思います。ただ、なんとなく、昨日の朝は久しぶりに行ってきますと妻に挨拶しました。私に詩は書けないかもしれませんが、生きていくしかないかなと、残念になりながら。 なんだか、おかしなコメントを書いてしまい、送信するの迷いましたが、押します。

1
鈴木夜道
鈴木夜道
作品へ
(2020-10-17)

 ディープフェイクによって  著名人を裸にする 「ディープヌード」が目立ちはじめ  実相と仮想の価値紊乱が  社会で危険視されはじめたいま  人工知能に  架空の人生のログ情報を入れ  父親の死を主要のプロットにし  エモーショナル値を最大に設定した  人口知能が詠んだ詩文として  このような文章が提示される日は  遠くはないことでしょう  機械が詠もうと  人間が詠もうと  感情を波立たせる詩の価値は  変わらないのでしょうか  この『菊の花』は  おそらくは実人生からにじみ出た  現実の苦汁と放心として読めますし  不朽の情感として共有されうるべきものだと  素直に胸打たれる詩ですが  これがまったくの創作されたプロットで  巧みに選択・配置された言葉の集積  だったとしたら───  そんな思考の変換を起こす力を包摂した  鈍く底光りする詩です

0
5or6.(ゴロ)
作品へ
(2020-10-18)

皆様。読んで頂き感謝します。 人生は自分以外フィクションのような世界と想像している自分が日々何も考えずに仕事に明け暮れる自分を引き摺り出してぶん殴ったりします。 そしてその痛みは羅針盤のように過去を引き戻して色を与えてくれます。これが実体験でも空想でも読んで頂いた方の心に風が吹いてくれたら嬉しいです。 記憶+記録=自由。

0
白犬
作品へ
(2020-10-20)

素直に好きな作品でした。私はのんふぃくしょん的な作品かなと思いましたが、生きるってしんど過ぎる時あるし、きっとみんな多かれ少なかれそうなのかなとも思います。それを前向きに捉えていく作者様の心根がすごいなぁと。きっと様々な葛藤や苦労や痛みを抱えてらっしゃると思いますが、何処か爽やかな詩文だと思いました。 >親父の残した菊の花は >心の中で >今年も綺麗に咲いている この纏め方もべたすれすれかもですが、私は好きです。全体的に重たく無いたっちですが、含んで居るものは大切な血肉であり、暖かいと感じました。

0
ほば
作品へ
(2020-10-21)

装飾もなく衒いもなく淡々と書かれていて語り手の人生が家族無しには語る事ができない厚みを感じます。実体験かフィクションかに関係なく、ここに書かれている事は間違いなく真実なのだと思います。きっとこの菊の花は形を変えて受け継がれていくのだろう。これを読む人の中にも菊の花が咲くだろう。生病老死は避けられないものだけど、それは皆んなそうでだから他者の理解はできないけれど他者を思うこと、考えることはできるのだと思います。この詩にはそれが詰まっていて寂しいけれど温もりを感じました。

0
5or6.(ゴロ)
作品へ
(2020-10-22)

お読み下さりありがとうございます。親子だからといって愛情は必ずしもあるとは限らないかもしれません。今の世の中、共働きが増えてあまり親子の交流とか少ないかもしれませんがふとした出来事が大切な思い出になってそれが唯一の絆になる時もあります。そんな詩を書いてみました。昔だったら最後のベタな感じは書かなかったと思います。だからこれは今の俺の詩ですね。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2