少年 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

少年    

ポタモースの麻薬を飲んだ少年 暗がりで、剥製と眠る 静謐の蛹 煩わしい声も、顰めた顔も全て奪い去れ かつて僕に語りかけてきたままに その通りに その暴力的な端正を知っている 知っていたのだから ひとおもいにやってくれ


少年 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 1486.8
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 3

作成日時 2020-09-13
コメント日時 2020-09-21
#現代詩
項目全期間(2025/04/09現在)投稿後10日間
叙情性11
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧11
音韻00
構成11
総合ポイント33
 平均値  中央値 
叙情性0.50.5
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧0.50.5
音韻00
構成0.50.5
総合1.51.5
閲覧指数:1486.8
2025/04/09 20時39分07秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

少年 コメントセクション

コメント数(5)
うるりひと
うるりひと
作品へ
(2020-09-15)

剥製と眠る が、詩的で寂しげで美しいです。

0
stereotype2085
作品へ
(2020-09-21)

いいなとストレートに思いました。今、ある方とtears for fearsの「year of the knife」という曲について話していたのですが、その曲VOのローランド・オーザバルが、ある学校で少年がナイフを持って登校するようになったというニュースに衝撃を受けて作った曲なんですね。少年の攻撃性あるいは身を守らないといけない状況を、彼は悲観しエモーショナルな曲を作ったのですが、その名さえ報道されない「少年」に微かなエロティシズムと危うい魅力を感じたのも僕個人としては確かでして。この詩の主人公であろう少年にもその危うさを感じて、何だかリンクする人生に不思議なものを感じました。やや自分語りが入り失礼。

0
獣偏
うるりひとさんへ
(2020-09-21)

コメントありがとうございます。 僕うるりひとさんの作品を読んで とてもいいと思いました(宇宙が好きなので)。 幻想への憧憬は宇宙に対するそれに似ていると思います。

0
獣偏
さんへ
(2020-09-21)

鏡に写るものは、現実と微妙に違っていて(多分これは何かしら科学的な理由があるんだと思います)、僕はそんな景色にずっと憧れています。 そして確かに少年は鏡で、僕が捜しているのは少年の一つの性質を通じた幻想に他ならないです。 鋭いコメントをありがとうございます。

1
獣偏
stereotype2085さんへ
(2020-09-21)

コメントありがとうございます。 無邪気な感想を言えば、少年とナイフは調和してますよね。 少年性は僕にとって、時に鋭利で、残酷なほど正しく感じられます。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1