紫陽花 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

紫陽花    

 天地をつなぐ雨露の調、風鈴の音は聞こえない。私の頬を撫でる扇風機の風。手が冷たい人の心が暖かいと言うなら、亡くなった人はとびきり優しい心を持っていると言えるだろうか。扇風機だけが私に優しい。  朝起きたら目眩がした。昨日飲んだ酒のせいか、暑さのせいか、抱えてる悩みのせいか、流行病のせいかわからない。時々、生きている理由を探すつもりで、死ねる理由を探してたりする。元気なことと、元気でいることは違うのに、何故か「元気でいる」事だけを確認して満足する社会。辟易する。  外の空気と網戸という機能の脆弱性を天秤にかけてタバコをくわえながら逡巡する。曇り空。いっそ、雨が降ってしまえば、星がうんと綺麗に見れるのに。あの夜、君は私を輝く星と呼んだ。それなら君はホウキ星だろう。線香花火が肌を焦がす、火薬の匂いが夏を告げていた。


紫陽花 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 8
P V 数 : 1530.7
お気に入り数: 3
投票数   : 0
ポイント数 : 50

作成日時 2020-08-08
コメント日時 2020-08-13
#現代詩
項目全期間(2025/04/02現在)投稿後10日間
叙情性5050
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント5050
 平均値  中央値 
叙情性5050
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合5050
閲覧指数:1530.7
2025/04/02 22時22分17秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

紫陽花 コメントセクション

コメント数(8)
戸ヶ崎朝子
戸ヶ崎朝子
作品へ
(2020-08-08)

今日は。一足遅れた戦友さん。パソコンが苦手でやっとコメントの読み方がわかるようになりました。「気分の風通し」にコメント有り難うございました。 「紫陽花」、詩情溢れた作品ですね。ゆっくりと読ませていただきました。これからもコメントさせていただきます。これからもよろしく。

1
みやび
みやび
作品へ
(2020-08-08)

『〜満足する社会。辟易する。』ここが『〜満足する社会に辟易する。』だったら、せっかく描いた辟易という心情が薄くなってしまっていたと思います。素敵です。 死人という神聖さや非日常を感じさせるもの対するのが、あまりに庶民的な扇風機であることに違和感を感じ、その違和感が絶妙に心地よかったです。 淡々と綴られる哀愁の文章はやっぱり惹かれるものがありますね。

1
一足遅れた戦友
一足遅れた戦友
戸ヶ崎朝子さんへ
(2020-08-09)

戸ヶ崎朝子様 お読みいただきありがとうございました。 パソコンが不慣れだとお聞きし、それでもなお、コメントして頂いた事に嬉しく思います。ありがとうございました。「気分の風通し」の初見で感じた爽快感は今も覚えております。 この詩はちょっと湿っぽいですが お読みいただけて嬉しく思います。 今後ともよろしくお願いします。

0
一足遅れた戦友
一足遅れた戦友
みやびさんへ
(2020-08-09)

みやび様 お読みいただきありがとうございます。 テーマは神聖的なものに映るかもしれませんが。どちらかというと生死のやりとりが日常レベルにも自然に存在するような、そんな雰囲気がすきです。(説明下手ですみません) ありがとうございました。

0
こうだたけみ
作品へ
(2020-08-12)

こんばんは。 こちらの作品へのコメントでなくて大変恐縮ですが、該当作のコメント欄が閉じてしまっているのでこちらへ参りました。 一足遅れた戦友さんの6月の投稿作「瞼に焼き付く光跡は君をかたどる」の朗読許可をいただきたいです。 フォーラムの6月の大賞発表の記事はご覧になっていただけましたか? https://www.breview.org/forum_blog/archives/1028 こちらのコメント欄で、6月の投稿作の中から朗読したい作品があるので許可をいただきたい旨を書きました。「瞼に焼き付く光跡は君をかたどる」もぜひ朗読してみたい作品です。 つきましては、朗読の可否をフォーラムのコメント欄に書き込んでいただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

1
一足遅れた戦友
一足遅れた戦友
こうだたけみさんへ
(2020-08-12)

こうだたけみ様 またとない話、ありがとうございます。 ご返信致しましたので、ご確認頂ければと思います。

0
こうだたけみ
一足遅れた戦友さんへ
(2020-08-12)

わー! ありがとうございます! フォーラムにもお返事書きますね!

1
こうだたけみ
一足遅れた戦友さんへ
(2020-08-13)

度々ごめんなさい。 フォーラムに書き込んだのですが、なぜかうまく反映されないのでこちらへ書きます。 一足遅れた戦友さんへ 朗読許可をいただきありがとうございます! 私がどんな感じの朗読をするかは、以下のアニメーションなどを見ていただくとわかるかなと思います。 「鳶に油揚」 https://www.breview.org/keijiban/?id=5657 えーと、決してうまくはありません。下手の横好きです。 そして、どうあがいても私の解釈でしか読めませんので、一足遅れた戦友さんのお気に召すかはわかりません。ですが、私なりに精一杯読ませていただきたいと思います。 現在、二名の方から朗読可否の連絡をいただけておりません。ご返事がもらえたら詳細を決めて、改めてフォーラムにてお知らせします(おそらく二回に分けてツイキャスで配信します。アーカイブも残します)。 よろしくお願いします。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1