死ねないから - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

死ねないから    

星の自殺 愛するしかない


死ねないから ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 1603.2
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2020-08-06
コメント日時 2020-08-12
項目全期間(2025/04/04現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1603.2
2025/04/04 17時16分31秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

死ねないから コメントセクション

コメント数(10)
エイクピア
作品へ
(2020-08-06)

隕石の落下などのどうしようもない現象。ノヴァみたいな新星爆発?、超新星?などイメージが膨らみました。愛するしかない対象は世俗的な物なのかもしれませんん。

0
かずや
かずや
作品へ
(2020-08-06)

「星の自殺」とは流れ星のことでしょうか。 それとも星が瞬いて消える光。 ないしはいずれ滅ぶと知りながら日を過ごすことでしょうか。 それはそれで愛に似ていると思いながら、「はて、『死ねない』のは誰だろう。」と思いました。

0
ほば
作品へ
(2020-08-06)

星の自殺 (死ねないから) 愛するしかない 実際の流れ星や超新星爆発よりも自分にとっての星、と言える象徴的な人、或いはものが失われたのかなぁ、と想像しました。そしてタイトルの死ねないから、を作中の語り手の言葉だとしたら真ん中でも愛するしかない、の後でもいいんですが当てはめたら、それでも死ねない(自殺できない)から、愛して死ねまで生きるしかない、というように思いました。

1
nameⅠ
エイクピアさんへ
(2020-08-09)

コメントありがとうございます。 星、惑星、衛星、宇宙、超新星爆発……距離的にも心理的にも、とてつもなく私たちとかけ離れた存在であると思います。 ある種それらの属性は幻想、楽園、ユートピアと言った印象に繋がり、結果人類はその(宇宙からすれば)短い生の中で星空で絵を描いたりしてたわけです。 しかしエイクピア様の仰る通り、こんなロマンチックなものにすら、愛するとかいう俗物的な言葉で縋るしかないという虚しさ、虚脱感を伝えたく制作致しました。 世俗的という言葉が正しくこの作品にはピッタリです。ありがとうございます。

0
nameⅠ
かずやさんへ
(2020-08-09)

コメントありがとうございます。 答えを出すのも如何なものかと思いますが、私自身は流れ星をイメージして本作品を描きました。 流れ星にすら愛を求めてしまう、そんなやるせなさを表現したく制作した次第でございます。

1
nameⅠ
ほばさんへ
(2020-08-09)

お久しぶりです。コメントありがとうございます。 星の自殺 愛するしかない 死ねないから にしても俳句のような形式でどこか洒落ていますね。作品を作った当時は上記の順番で書くことは微塵も思いつきませんでした。

1
獣偏
作品へ
(2020-08-09)

流れ星を星の自殺と思ったことはないですね。そう言われると、とても侘しいイメージが湧きました。 私にとって星とはやはり超越的なものなのですが、その星が死ぬというのはあまり考えたことのない視点でした。

0
nameⅠ
獣偏さんへ
(2020-08-10)

コメントありがとうございます。 自殺とは人間くささを感じる、それこそ星からしたら矮小な名詞の一つであると思います。 流れ星を、あ、自殺だ……と考えてしまうこと、とても愚かな事なんじゃないかなぁと感じます。

0
植草四郎
作品へ
(2020-08-10)

わかる気がする・・・が、もうちょっとヒントがほしい気がしました。

0
nameⅠ
植草四郎さんへ
(2020-08-12)

コメントありがとうございます。 私は自分自身の作品につきまして、常々情報を書きすぎてしまうという欠点がありましたので、今回は敢えて限界まで情報を絞って書いてみました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1