俺の代わり - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

俺の代わり    

俺の代わりはいくらでもいる そう思って生きてきた時期がある 普段は適当にいざというときは 必死になって生きてきた でもある時ふと思った 意外と俺の役割の代わりっていないなと 俺自身の代わりはいないってことは 薄々気づいていた でも役割の代わりはいる だからみんな自分のポジションを 奪われないように必死になって ときには誰かを傷つけて守っている そう思っていた それが間違いだとは思わない だけどそれだけじゃないと気付かされた きっかけはプロ野球の試合 みんな自分も味方も時には敵も 大切にして試合をしていた だから思う自分自身の代わりは いないだけでなく求められてる役割は同じでも 求められてる個性は違う だからみんな必死になる時はなるんだから のんびりする時間はあった方がいい 人材は使い捨てじゃない


俺の代わり ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 2
P V 数 : 1168.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2020-07-04
コメント日時 2020-07-05
#現代詩
項目全期間(2025/04/14現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:1168.9
2025/04/14 16時30分43秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

俺の代わり コメントセクション

コメント数(2)
エイクピア
作品へ
(2020-07-04)

代わり、代表、代行などの言葉が思い浮かびます。俺の代わりはいくらでもいると言うのは自暴自棄な発言ともとられかねないのですが、誰かを傷つけて自分のポジションを守ると言うのが低い考えた方として出て来ます。一息入れようと言う趣旨の詩であろうかと思いました。

0
的盧
的盧
作品へ
(2020-07-05)

前向きになれる素敵な詩だと思いました。 最後までスッと入り込んで読めました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1