午睡の静物 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

午睡の静物    

棺の中の貴女のお顔 てん、と眠った塩大福。 生前貴女は母だった そして今朝まで人だった 棺の中の貴方の顔は てん、と静かな塩大福。 熱も血もなくただそこに在る。 だれが貴女をころしたの? 棺が貴女をころしたの ここにも空にも地中にも 天にも海にも川にもいない あなたは一体どこだろう 棺の中には お塩の大福。



午睡の静物 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 1612.7
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 4

作成日時 2020-05-12
コメント日時 2020-05-17
#現代詩 #縦書き
項目全期間(2025/04/10現在)投稿後10日間
叙情性22
前衛性00
可読性11
エンタメ00
技巧00
音韻11
構成00
総合ポイント44
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性0.50.5
 エンタメ00
技巧00
音韻0.50.5
構成00
総合22
閲覧指数:1612.7
2025/04/10 01時39分55秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

午睡の静物 コメントセクション

コメント数(4)
白川 山雨人
作品へ
(2020-05-12)

塩大福ってこんなに優しかったのだなと思いました。熱も血もなくなってしまたけれども、優しさだけそこに残されているような。

1
一
白川 山雨人さんへ
(2020-05-13)

白川 山雨人様、コメントありがとうございます。 死んだひとの顔を表現したく、でも重さは感じさせたくないと思っていたので、優しさを感じ取っていただけて嬉しいです! ありがとうございました

1
楽子
楽子
作品へ
(2020-05-14)

死に顔を「塩大福」とたとえ、それを「てん、と置かれた」と表現する目新しさに惹かれました。 全体的に可愛らしくやさしげな雰囲気をまとわせているけれど、 死人となってしまった母親を塩大福として母親の人格そのものから切り離しながら、 母親の人格をどうにか探すように棺をのぞきこむ子供が想像されてしまってちょっと悲しくなりました。

1
一
楽子さんへ
(2020-05-17)

楽子様、コメントありがとうございます! 自分が小学生の頃の思い出からこの詩をつくったので、詩の中に子どもを見ていただけて嬉しいです。 また、変に暗くしたくなかったので、可愛らしく優しげな雰囲気を感じ取っていただけてよかったです! ありがとうございました!

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 2