別枠表示
僕たちが高校をやめると言う時
僕が高校をやめると言った時 あなたたちはただ単に怒り 僕を助けようとしたのではなく 真っ暗がりにいた僕の心の声を聞こうとしたのではなく 僕の顔を殴り罵った そんなことして何になるのだ 刑罰なんて何になるのだ 知っているか そんなことしかできなかった単純なあなたたちを 僕は泣きながら心の中で嘲ったことを 人間が簡単に自分の悩みを白状できるわけがない 人間は重い 誰にも言えない悩みを隠し持っている 人間は隠し事の多いものだ そしてものを言う背後には 言葉にならない理由があるものだ そしてそういうことに思いを致す余裕のないのが人間だ だからもし君が高校をやめると言ったとしたら 僕たちはどうするだろう 人間の心は簡単な作りではない よく笑い よく勉強し よく運動しよく遊ぶ こういうことは当たり前のことではない 共鳴できる歌が見つかったとしても それは表面的なこと 多く人間の悩みは歌にならないほど深部にあるものだ それはとても個別的で 分け持つことができない 蓄積された夢! 仄暗い夢! それは未来から来る光線に照らされて恥じている 長い長い夢もいつか終わる 弾けるように 亀裂が入るように 溢れるように 僕が高校をやめると言った時がその時だった その後また人間は 長い長い夢を見る準備を始める 僕が高校をやめると言った時 怒ってくれてありがとう とめてくれてありがとう 僕の心は開かれなかったけれども 僕があなたたちを嘲ったのは確かだったけれども あの時僕の幼い長い夢が 一度終わったのだ 弾けるように 亀裂が入るように 溢れるように そしてまた僕は 新しい夢を見る準備を始めたのだ そしてまたいつかその夢が始まった そしてまたいつか その夢は弾けるように 亀裂が入るように 溢れるように 終わるのだ だから僕たちの誰かが高校をやめると言うなら 大丈夫だろうか それは信号だ 僕たちはどうすればいいか 分かっているか
僕たちが高校をやめると言う時 ポイントセクション
作品データ
P V 数 : 1929.9
お気に入り数: 0
投票数 : 0
ポイント数 : 8
作成日時 2020-04-03
コメント日時 2020-04-18
項目 | 全期間(2024/11/21現在) | 投稿後10日間 |
---|---|---|
叙情性 | 1 | 1 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 3 | 3 |
エンタメ | 2 | 2 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 2 | 2 |
総合ポイント | 8 | 8 |
平均値 | 中央値 | |
---|---|---|
叙情性 | 0.5 | 0.5 |
前衛性 | 0 | 0 |
可読性 | 1.5 | 1.5 |
エンタメ | 1 | 1 |
技巧 | 0 | 0 |
音韻 | 0 | 0 |
構成 | 1 | 1 |
総合 | 4 | 4 |
※自作品にはポイントを入れられません。
- 作品に書かれた推薦文
作者不詳の作品は私は基本的に詠まないかコメントしないというスタンスなんですが。 最後の連が言いたいことなのかなと思いました。リベンジはさまざまにあるかと思います。
0共鳴できる歌が見つかったとしてもそれは表面的なこと 身も蓋も無いようだけど、僕はその通りだと思います。 僕らはお互いの心の深層にあるものは何一つ理解することができないです。 それでもどこかに居場所があると信じてやっていくしかないですね。
0ご自身のスタンスを崩してコメントをくださったこと、ありがとうございます。 この短くない詩を書いて、私は不安にとりつかれました。怖くなったとも言えるかもしれません。それでも放出しないではいられませんでした。そのため「著者名を表示させない」にチェックしたものです。良くないことですが、投稿後も怯えは消えていません。でも読まれたい、青春に材を取ったメッセージ詩です。
0わかりました。こちらこそ失礼しました。 それぞれ理由はありますし、無記名投稿の機能がありますからね。 作品に書かれたことは珍しいことではなく昔から問題になっていることかと。若い人たちによる声が良い方へ変えていくと思いますね。 連鎖を断ち切りたい、そうした想いによる作品と思いました。
0お読みくださりありがとうございます。 書いてもしかたないことを書いてしまったかもしれないと不安でした。 もっと言葉を信頼しないといけませんね。 共鳴できる歌が見つかったとしてもそれは表面的なこと、でも、こう言い切ってしまうのも、なんだかうそを言っているような感じがしないでもないのです。 ただ、言葉への信頼は揺らぎやすく、そういう時、人間の心は危ない状態にあるとは言えると思います。 私たち書き手は、そういう人間の心を助けることができれば良いと、願いながら書き続けるのが本当の姿勢の一つなのだろうと、小さな書き手ながら考えているところです。
0小さい頃、兄の引き出しを開けたら0点の答案用紙が入っていました。 赤点なら勉強不足もありうるだろうが0点! 絶対内面に問題抱えてるって! 親はなんでそこ分かんないの?分かんない人達だから隠してるんだ!と思いました。 でも、これを読んで兄は内面に問題があるのを知られたくなくて答案用紙を隠していたのかな、という可能性に気づきました。
0お読みくださりありがとうございます。 なんと、分かってしまうものなのですね! 邪推ではなく、本当のところを見破られてしまいました。 >蓄積された夢! >仄暗い夢! >それは未来から来る光線に照らされて恥じている この三行は、作成の過程の最後の方で書いた箇所です。次に「夢」を登場させるのが突然であるように思われたのと、このままだと愚直な勢いの解説文になってしまうのではないかと案じられたのが理由でした。 差し挟んだ結果、どうもここだけ調子が違ってしまったようです。難しいものです。
0コメントありがとうございます。 はちこさんのお兄さまは間違いなく心の中に重い悩みを隠し持っていたと考えられます。 私は0点を取ったことがあります。何も書かずに出したのです。 テストが終わってから数日後、放課後に、担任の先生に呼び出されました。 先生は言ったのでした、私の答案は何かを訴えているように思った、と。 私の問題は、潔癖症的な虚無感と闘っていたことでした。 先生は、考えすぎではないかと言いました。 理解されたとは言えないけれども、面談をしてくれたことには感謝の気持ちを持っています。 虚無感との闘いは長く続きました。
0個人的すぎることですが、「あなたたちは」「あなたがたは」という言葉には、僕は聖書を連想するので、神性というか、普通より強い力を言葉に感じます。ということで、最初の5行まで読んだところでいきなり、これは好きだなと思いました。 小林素顔さんのご指摘もありますが、 >蓄積された夢! >仄暗い夢! >それは未来から来る光線に照らされて恥じている は、僕には自然に読めました。なぜなら直前までに議論は終わり、結論はでたようなもので、あとは叫ぶだけだからです。 完全に好みの話ですが、むしろ「怒ってくれてありがとう」以降は、それまでの展開からするとちょっと素直すぎるかなと思いました。いちゃもんをつけたいわけではないですし、個人の好みの感想であって、良しあしを言うつもりではないのですが、前半部分の鬱屈したくすぶる感情に惹かれて読み始めたので、すこし意外な感じです。しかし物語とは最初と最後で何か状態が少しでも変化していなければならないものなので、青年像が一貫していたとして、そのときも僕はなにかいちゃもんめいたことを言ってしまいそうな気もしています。。。 と、うまくコメントできませんでしたが、実は何回も読みに来ています。繰り返し読んでみたくなる詩だと思いました。
0コメントありがとうございます。 私にも聖書を熱心に読んでいた時代があり、それで、書いてから時間が経った今、自分で読み返して、確かに「あなたたちは」という呼び方は聖書を思い出させると思いました。 何度も読んでくださっているとのことで、うれしいことです。 著者名はやがて明らかになるシステムになっているはずなので、私としては当面は著者名無しで読んでいただければ良いと思っている感じです。 私の願望を言わせていただくと、この作のように感情や考えをまっすぐにそのまま書いていくのはもうやめて、何か他の表現方法、表現様式にチャレンジしたいと思っているところです。まだ読書不足、勉強不足、思索不足だと思いますし、才能があるかどうか不審ですが、できるところまでがんばりたいと思います。
0僕、あなたたち、僕たち、君、人間と人称が入れ替わりで出てきて、直線的に訴えかけてくるような作品の割に読みづらいなと感じていたのですが、今朝ようやく入ってきました。結局答えはないまま問いかけで終わってしまってるんですね。まあ、ナイーブな問題ではあるんだろうけど。古い英米詩みたいな印象もありますが、個人的には真っすぐなら真っすぐの方が気持ちいいかな。
0コメントありがとうございます。 そうですね、問いかけで終わってしまっています。注意喚起までできれば良いかと、そこまでで終わりにしました。私も本当にはどうすれば良いのか分からない難しい事柄です。 まっすぐ書くことを何度もしてきた私ですので、他のことができないことに自分でがっかりしているところです。投稿の際、「現代詩」タグを表示することを選べない自分に、悔しさを感じます。ちょっと時間をかけて次の作品を書きたいと思います。考えすぎても良いものは作れないとは思いますが。
0