裏庭に居ます - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。

硬派な作品

萩原朔太郎や中原中也のエッセンスを感じます。

千治

体験記『呆気ない宣告』

それはあなたの現実かもしれない。

大概のことは呆気なくドラマティックではない。そうした現実の丁寧な模写が作品に厚みを増している。

ほば

世界は自由だ━不死━

わかるということ

あなたにとっては何が、その理解が起きるピースになるだろうか?

ほば

ふたつの鐘がなるころは

鐘は明くる日に鳴る! いつでもそうだ!

運営在任中に出会った多くの作品の中のベスト。決して忘れない。

yasu.na

良い

シンプルに好き

あっす

パパの日曜日

パパの日曜日

いい

明林

終着点

生きる、その先に死地はない!

美しくさわやか、そして深い意味が込められたシーン、均衡の取れた心情と思想、強い意志で最終連へと迫る引き締まった展開、我が胸にこの詩文を抱いて!

yasu.na

九月の終わりを生きる

呼び覚ます声

夏の名残の暑さが去ろうとする頃、九月の終わりになると必ずこの作品のことを思い出す。

afterglow

こっちにおいで

たれかある

たそがれに たれかある さくらのかおりがする

るる

詩人の生きざま

言葉と詩に、導かれ救われ、時に誤りながらも、糧にしていく。 赤裸々に描写した生きざまは、素晴らしいとしか言いようがない。

羽田恭

喘息の少年の世界

酔おう。この言葉に。

正直意味は判然としない。 だが、じんわりあぶり出される情景は、良い! 言葉に酔おう!

羽田恭

誰かがドアをノックしたから

久しぶりにビーレビ来たんだけどさ

この作品、私はとても良いと思うんだけど、まさかの無反応で勿体ない。文にスピードとパワーがある。押してくる感じが良いね。そしてコミカル。面白いってそうそう出来ないじゃん。この画面見てるおまえとか、そこんとこ足りないから読んどけ。

カオティクルConverge!!貴音さん

あなたへ

最高です^ ^ありがとうございます!

この詩は心に響きました。とても美しく清らかな作品ですね。素晴らしいと思いました。心から感謝申し上げます。これからも良い詩を書いて下さい。私も良い詩が書ける様に頑張りたいと思います。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

これ大好き♡

読み込むと味が出ます。素晴らしいと思います。

きょこち(久遠恭子)

輝き

海の中を照らしているのですね。素晴らしいと思います☆

きょこち(久遠恭子)

アオゾラの約束

憧れ

こんなに良い詩を書いているのに、気付かなくてごめんね。北斗七星は君だよ。いつも見守ってくれてありがとう。

きょこち(久遠恭子)

紫の香り

少し歩くと川の音が大きくなる、からがこの作品の醍醐味かと思います。むせかえる藤の花の匂い。落ちた花や枝が足に絡みつく。素敵ですね。

きょこち(久遠恭子)

冬の手紙

居場所をありがとう。

暖かくて、心から感謝申し上げます。 この詩は誰にでも開かれています。読んでいるあなたにも、ほら、あなたにも、 そうして、私自身にも。 素晴らしいと思います。 ありがとうございます。みんなに読んでもらいたいです。

きょこち(久遠恭子)

カッパは黄色いのだから

良く目立ちます。 尻尾だけ見えているという事ですが、カッパには手足を出す穴がありますよね。 フードは、普通は顔が見えなくなるのであまり被せません。 それを見て、僕はきっと嬉しかったのでしょう。健気な可愛い姿に。ありがとうございました。

きょこち(久遠恭子)

永訣の詩

あなたが出発していく 光あれ

羽田恭

あなたには「十月」が足りていますか?

もし、あなたが「今年は、十月が足りてない」と お感じでしたら、それは『十月の質』が原因です。 詩の中に身を置くことで『短時間で十分な十月』を得ることができます。この十月の主成分は、百パーセント自然由

るる

だれのせいですか

どんな身体でも

どんな自分であっても愛してくれるか、抱きしめてくれるか、生きてくれるか SNSできらきらした自分だけを見せてそんな見た目や上辺で物事を判断しやすいこんな世の中だからこそ響くものがありました。例えばの例も斬新でとても魅力的です。

sorano

衝撃を受けました

ベテルギウス。まずそれに注目する感性もですが、詩の内容が衝撃。 猫。木。家族。犬(のようなもの)。女の子……。など、身近にあふれている極めて馴染み深いものベテルギウスというスケールの大きいものと対比されているように感じられました。

二酸化窒素

ずっと待っていた

渇いた心を満たす雨に満たされていく

afterglow



作品を
別枠表示

裏庭に居ます    

『飲まれてしまえば石さえ朽ちる  風に 水に 身をさらすのは  光り輝くためなんかじゃない  何者なのかを忘れないため  いかなる瞳の中に居ようと  いつもの俺であって欲しいから  いつしか辿れる記憶になるまで  まるめた角を誇って行こう』  どうだろうか? いしのけものくん。  ひたひたに満ちる  お昼さがりに  缶コーヒーの  欠伸を聞いた


裏庭に居ます ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 10
P V 数 : 1941.6
お気に入り数: 2
投票数   : 0
ポイント数 : 8

作成日時 2020-03-28
コメント日時 2020-04-03
#画像
項目全期間(2024/11/21現在)投稿後10日間
叙情性33
前衛性00
可読性00
エンタメ44
技巧11
音韻00
構成00
総合ポイント88
 平均値  中央値 
叙情性11
前衛性00
可読性00
 エンタメ1.31
技巧0.30
音韻00
構成00
総合2.73
閲覧指数:1941.6
2024/11/21 23時08分57秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

裏庭に居ます コメントセクション

コメント数(10)
stereotype2085
作品へ
(2020-03-28)

いいですね。良いです。現代詩とは何か、という定義などを考えていたらキリがありませんが、「おー、現代詩を観たな」という初動の感想を得ました。いしのけものに語りかける話者が、コーヒーの欠伸を聞く。最後までの流れも心地よく、涼しげな風を感じました。

0
千才森 万葉
千才森 万葉
stereotype2085さんへ
(2020-03-31)

お読みいただきありがとうございます。 おお! まさか現代詩を観た、という感想をいただけるとは思いませんでした。定義は色々あるのかもしれませんけど、現代詩然とした作品になっているのなら嬉しいですね。 秋に撮った写真だったかな。何か目的があって撮った写真じゃなかったので、写真に意味は無く、この場の雰囲気が伝えたかっただけの作品ですね。流れがしっかり生まれていたみたいで良かったです。

0
千才森 万葉
千才森 万葉
さんへ
(2020-03-31)

お読みいただきありがとうございます。 写真は、なんだか面白い感じだなと思って撮っただけなので、意味が無いんですよね。でも、意味が無いからこそ、詩に使ってみようかなと。 そうそう、交差が何かを表象しているように見えるんですが、今回は答えを見つける前に詩を書きました。答えを出してしまったら、わたしはそれを説明する詩を書いてしまいますから。その辺りは読者に丸投げしています。ちなみに、この竹は父が片付けをサボって放置していた物です(笑) いいですね、緑陰。初めて聞きました。実際ここは、水気があって涼しいです。冬はかなり寒いです。 タイトルは、まさにそんな感じのイメージで書きました。「裏庭に居ます」うーん、本当なら作者と読者でイメージがピッタリ合うのは、詩として良くないのかもしれませんけどね。膨らみが無いと言いますか。 (そうそう、絵を描いてくださるそうで、嬉しいですね~! 来月を正座で待ちたいと思います! 他者の絵に文を寄せたことはあるのですが、文から絵を描いてもらうのは初めてのはず。わくわくです)

1
藤 一紀
作品へ
(2020-03-31)

最後の四行の静謐さと画像の涼やかさとぴったり協調していると思います。好いです。

0
tOiLeT
作品へ
(2020-04-02)

タイトルで少しファニーな感じも受け、写真も飾らない印象でした。 詩もテクニックがありそうで、でもひけらかさない感じとでもいうか、 さりげなく上手くまとめられほっこり、という気分になりました!

0
獣偏
作品へ
(2020-04-02)

タイトルで反射的に思い浮かんだのは宮沢賢治の「下の畑にいます」ですね。 「いしのけもの」はめっちゃテクニカルにですね。 近代から現代、もっと過去から未来もフレームに収めてるような普遍性を感じました。

0
千才森 万葉
千才森 万葉
藤 一紀さんへ
(2020-04-03)

 お読みいただきありがとうございます。  静謐さが出ていましたか。それは、良かったですよー。  てか、上の文章は要らなかったかも? 題名・4行・写真。これの方がすっきりした作品になったんじゃ無いかなと。今更ですけど(笑)

0
千才森 万葉
千才森 万葉
tOiLeTさんへ
(2020-04-03)

 お読みいただきありがとうございます。  そう、詩のテクニックがあるかどうかはわかんないですけど、全体的にあまり飾らないよう心掛けました。先月のサイトは、すごいガチな作品が多く並んでいた印象だったので、ちょっと息抜き的な作品を置きたかったんですよ。読者の、というより個人的な一服な作品でした。  ほっこりしていただけたのなら、狙い通りで嬉しいですね。

0
千才森 万葉
千才森 万葉
獣偏さんへ
(2020-04-03)

 お読みいただきありがとうございます。  ああーーーーー、それです! 『○○にいます』っていうフレーズが、ずっと頭にあって、何処で聞いたっけな~と思っていたんですけど、宮沢賢治さんでしたね。  テクニカル、ありがとうございます。普段は平仮名だけで書くことは稀で、挑戦的な意味合いもありました。  普遍性を収めることで、過去と未来を同時に写し出す。この考え方がすごい面白いなと思います。今と、10年前、10年後が同じ景色であるなら、一枚の写真で10年前と10年後を写していることになる。いいですね~面白く読ませてもらいました。

0
千才森 万葉
千才森 万葉
さんへ
(2020-04-12)

 見つかってしまいました!(笑)  やっぱりバレちゃいますか~。今回の内容は今までやったことのないタイプだったので、本編からはわからないかも?と思っていたんですよ。あ、絵を待っていると書いたのは、もうコメントは付かなさそうだったので、もうバレても良いかなって。一面に上げてもらいコメントも頂けて嬉しかったです。  今度は絶対にわからないようなのを書きたいですね。友人曰く、わたしの文章は、誰が書いたのか分かりやすいのだそうです。  そうそう、わたしへの返信で書いてくださった一と千の詩。いいですね。こうやって、同じ場所に集いコメントをやりとりしているのも、めぐりあわせですからね。この詩で、あ、そっか、沙一さんは『一』でしたね、と。沙は砂を意味しているんですね、んー、砂浜から1つの砂を拾い上げる。ん!?沙一さんの目から逃れるのは難しいのでは!(笑)  イーシャがロコを造った。ああ、なるほど。それも有りですね。そうなると、また違う世界が生まれて、二人はその世界線の上を一生懸命生きていくんでしょうね~。わたしなら、友達が欲しかった説を推しますか。わがままなイーシャらしい気がしますから。そちらも最後は「二人で幸せに暮らしましたとさ」的なハッピーエンドになれそうです。  少ない要素から読者に同じ情景を想像させる、これを突き詰めれば大した物になると、わたしも思うんですよ。小説の書き出し、ここに配置できれば、一瞬で読者を小説の世界に入り込ませられます。小説の書き出しって色んなパターンがあるとは思うんですけど、登場人物の心情をシンクロさせて引き込むのと、情景の中に読者を立たせる、この2つを初手で同時に叶えられたら強力な武器になりそう。  詩として活かすなら、どうでしょうね。いずれ、こういう詩もサクサクと書けるようになりたいです。詩のカレンダーなんかがあるじゃないですか、ああいった形式にも応用できるでしょうね。使い方は多いはず。  ところで。わたしは、今月のB-reviewは低浮上になりそうです。  どこかで1作品上げられたらなーとは思うんですけど。

1

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1