一つだけでも感じていたいこと - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

一つだけでも感じていたいこと    

涙が零れてる 多く無駄に思えた 心の中覚えている 自分の中に嘘でない 人にとってみれば嘘に思えても 思い出すのに多くの時間がかっているだけだ この冷たい口を開きたい 完全に間違いだと言われては口を閉ざして 生きている時間が過ぎていく 最善でなくても悪くはないと 世界が過ぎていっても 過ぎ去るものをしっかりと見つめた さわれない刺の中に守られる 植物がしていること 人たちは裏切りの中で 自分が最善であるということはできない それでもいいと思うのは 目を背けないことだけは知っているから 涙声が地を濡らす雨の音と重なる ここから見えるもの聞こえるものを信じはじめた 間違いの中にも分かち合えるものを信じはじめた 少しの涙は海のように大きく 少しの涙は雨のように優しい 愚か者が自分を振り返った時の心の水たまりのようなものに冷たく濡れて いつまでも降り続く疑いばかりではなく いつまでも損なわれる自分ばかりではない 知らない未来に置いていかれたと 知ろうとするべきだと 影たちが語り いつまでも頭の隅に引っかかっている 苦しみの中から呼びかける 自分でいられるだろう あなたが信じなくてはいけないことはあなたが疑っていることなのだから


一つだけでも感じていたいこと ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 4
P V 数 : 1331.2
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 12

作成日時 2020-03-19
コメント日時 2020-04-03
#現代詩
項目全期間(2025/04/14現在)投稿後10日間
叙情性50
前衛性00
可読性10
エンタメ00
技巧00
音韻20
構成40
総合ポイント120
 平均値  中央値 
叙情性2.52.5
前衛性00
可読性0.50.5
 エンタメ00
技巧00
音韻11
構成22
総合66
閲覧指数:1331.2
2025/04/14 09時40分39秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

一つだけでも感じていたいこと コメントセクション

コメント数(4)
湯煙
作品へ
(2020-04-03)

Bob Dylan 「Oh Mercy」の2曲目にあります、 涙零れて - Where Teardrops Fall –が暗喩的に聴こえてくるようでした。 ゴスペル、ソウル、ブルース…なにかさまざまな感情をバックに自己を哲学している風にも。 雨ならば、A Hard Rain's a-Gonna Fall、Buckets of Rainなどになるかもしれませんが。

0
黒髪
湯煙さんへ
(2020-04-03)

コメントありがとうございます。 Bob Dylanの「Oh Mercy」聞きました。 >感情をバックに自己を哲学している、 そうですね。なかなか話が進まないので、もっとスッキリしたかったところはあります。 A Hard Rain's a-Gonna Fall、Buckets of Rainも聞きました。 なんだか、僕のこの詩は、ディランのようなもさもさした感じがあるなあと思いました。 そんな素敵な気持ちに成れました。それで正しいのかは別にして。ありがとうございます。

0
湯煙
作品へ
(2020-04-03)

" …雨のなかでも自分の声は聞こえるからね" by中島みゆき「ララバイSINGER」 この歌にも近いものを感じさせました。

0
黒髪
湯煙さんへ
(2020-04-03)

いい歌ですね。「どんなひどい雨の中でも自分の声は聞こえるからね」自分の周囲の空間というのは、 特別です。どんなひどい雨でも、嘘を確かめる。 自分で自分のためにララバイを雨の中に歌う、ということなんでしょうか、中島みゆきは詩人ですね。 文章の流れが、この詩において、この歌と似ているかなと思いました。 曲にのせる言葉として読み、聞くのも、詩の楽しみ方の一つでしょうね。 「歌ってもらえるあてがなければ人は自ら歌びとになる」ロマンチックなのが好きです。 幻のような理想も捨てないでいたいです。 ありがとうございました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1