賽(サイ) - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

賽(サイ)    

*スマホの方は横画面で見てください。  の中の目の中の目の中の目の中の目の中の目の中の の目の中の祭の目の中の祭の目の中の祭の目の中の祭の 中の目の中の彩の目の中の彩の目の中の彩の目の中の中 の祭の西の目の中の西の目の中の西の目の中の西の目の 目の中の目の中の災の目の中の災の目の中の災の彩の目 の中の西の目の中の最の目の中の最の目の中の目の中の 中の目の災の歳の目の中の歳の目の中の歳の目の目の中 の目の中の中の目の中の犀の目の中ののの最の中の祭の 目の彩の中の歳の目の目の中の犀の歳目目の中の中の中 の祭の目の目の中の犀の中の目の犀ののの目の西の目の 中の中の目の中の目の歳の中の目の歳の中の災の彩の目 の中の西の最の中の目の最の中の目の最の中の目の中の 目の目の災の中の目の災の中の目の災の中の目の目の中 の目の中の目の西の中の目の西の中の目の西の中の祭の 中の彩の中の目の彩の中の目の彩の中の目の彩の中の目 の祭の中の目の祭の中の目の祭の中の目の祭の中の目の  の目の中の目の中の目の中の目の中の目の中の目の


賽(サイ) ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 3
P V 数 : 1535.9
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 8

作成日時 2020-03-15
コメント日時 2020-03-21
#現代詩
項目全期間(2025/04/14現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性11
可読性00
エンタメ11
技巧11
音韻11
構成44
総合ポイント88
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性11
可読性00
 エンタメ11
技巧11
音韻11
構成44
総合88
閲覧指数:1535.9
2025/04/14 11時01分40秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

賽(サイ) コメントセクション

コメント数(3)
渡辺八畳
作品へ
(2020-03-21)

采の目つるぎという詩人はいるがおそらく関係ないだろう サイコロのことか? 正直この詩はよくわからない 視覚詩として単純な美しさがあるわけでもない。 正直言うと魅力や意図がわからないので解説がほしいところ

0
ふじりゅう
作品へ
(2020-03-21)

本作に明確な答えはない、何かを感じるための作品と認識し、そのパワフルな書き方に圧倒されます。賽の目、その中に含まれる災い、彩り、祭り、他諸々。それはたぶん人生であって、それはたぶん人間であって、それらは賽子の形に集約されるのでしょう。そして、我々はその箱の中に居座り続ける存在でもあるのだと、主張しているかのような作品です。

抒情:0% 前衛:13% 可読:0% エンタメ:13% 技巧:13% 音韻:13% 構成:50%  
0
湯煙
作品へ
(2020-03-22)

>渡辺八畳さん 元はある自作の詩に置いた一文でした。流浪のような、転がる何何といったものから目の中の賽の中の祭の中の…としていましたね。ただ詩中に置くには無理があるかと思い外した次第です。 その後に魔除けの札のようなイメージにしてみたものが本作品です。采の目つるぎさん?アルフさん?ですか、はもちろん関係はありません。見た目や音読を行った際の音の気持ちよさを両立させたいとは思いました。 ありがとうございました。 >ふじりゅうさん はい。意味といったものよりも個々の中で浮かぶイメージのままにといったところになりますね。それらが際限なく流転していく感じでしょうか。これは一つだけですが配置や数や文字など、他にさまざまな構成はあるかとは思いますが。後はやはり音読を行った際の音の転がり方でしょうか。これもありますね。 ありがとうございました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1