彗星 - B-REVIEW
新規登録
ログイン
PICK UP - REVIEW

ことば

ことばという幻想

純粋な疑問が織りなす美しさ。答えを探す途中に見た景色。

花骸

大人用おむつの中で

すごい

これ好きです 世界はどう終わっていくのだろうという現代の不安感を感じます。



作品を
別枠表示

彗星    

芯からこの部屋を満たしているのは お前の頬に満ちた やり直しのきかない 現代の無謬と 朝陽の瓔珞と 後れ毛 耳の中に生まれた、黒子 開けようのない 無の 内蔵 (南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経) お前ひとり彗星となり 俺はその下でcrawlする烏 (南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経) 然り


彗星 ポイントセクション

作品データ

コメント数 : 5
P V 数 : 861.1
お気に入り数: 0
投票数   : 0
ポイント数 : 0

作成日時 2017-07-14
コメント日時 2017-07-18
項目全期間(2025/04/19現在)投稿後10日間
叙情性00
前衛性00
可読性00
エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合ポイント00
 平均値  中央値 
叙情性00
前衛性00
可読性00
 エンタメ00
技巧00
音韻00
構成00
総合00
閲覧指数:861.1
2025/04/19 00時10分37秒現在
※ポイントを入れるにはログインが必要です
※自作品にはポイントを入れられません。

    作品に書かれた推薦文

彗星 コメントセクション

コメント数(5)
百舌鳥
(2017-07-14)

初めて投稿させて頂きます。宜しくお願いします

0
渡辺八畳
(2017-07-14)

蓮華経以降は良い感じだがそれまでが固くて残念 仏教的なものを絡めると致し方無いのかもしれないが

0
百舌鳥
(2017-07-14)

祝儀敷さん コメント頂きありがとうございます。

0
百舌鳥
(2017-07-14)

祝儀敷さん 自分はどうにも固い文体からの脱却をしづらいようで、小説にしても詩歌にしても「古さ」「固さ」を指摘されます。 やはり現代を書こうとしたら、もっと柔らかく、現代に沿った言葉が必要になるのでしょうか…いつも悩んでいたり、いなかったり。とにかく、コメントありがとうございました!

0
まりも
(2017-07-18)

彗星、という天体の名前に惹かれて作品を拝読しました。 ちょうど今、惑星、という拙作への変身をしていたのですが・・・偶然にも、百舌鳥さんの詩にも「頬」というWordが出てきますね。 〈現代の無謬〉とか〈朝陽の瓔珞〉という漢語が・・・かっこいいけれども、固さにも通じるのかな、という気がします。あえて多用して、硬質な文体を創る、という方法もあるかもしれませんが。 〈耳の中に生まれた、黒子〉ほくろ、なのでしょうけれども・・・くろこ、とも読みたくなる。なにか、得体のしれない存在感を持ったもの。それが、耳の中に生まれる、住まっている、という感覚・・・。 〈無の/内蔵〉は、内臓と音が同じですね。なんとなく部屋の内臓としての沈黙、あるいは無、その中にいる語り手、を連想しました。 〈crawlする烏〉鴉、英語のクロウ、とかけておられるのか・・・くろこの俺、クロールのように、何もない無で満たされた部屋を泳ぐ(あがく)だけの俺、というような・・・。なぜ、君は彗星となって去って行ったのだろう。なぜ、俺は君を彗星、と感じるのだろう。そんなことを知りたくなりました。

0

B-REVIEWに参加しよう!

新規登録
ログイン

作品をSNSで紹介しよう→

投稿作品数: 1